     12:00よりシニア・ジュニア合同練習が行われました。 今日はAD練習に入る前から、すごく良い雰囲気でした。 その勢いに後押しされ、私達も意識が高まりました! ひたすら降り続く雨。 雨の中では、思うように走れなかったり ボールを持つ手が滑ってしまったり、と ミスが多くなりがちですが、どんなシチュエーションにも 力を発揮出来るチームになる為、練習を怠る事なく 勝利を目指します! ◆◆試合のお知らせ◆◆ 10月4日(土) 近畿大学Jr vs 同志社大学Jr 14:00キックオフ in 近大Eキャンパスグラウンド 10月5日(日) 近畿大学 vs 大阪体育大学 14:00キックオフ in 鶴見緑地球技場 皆様のご声援が力になります! どうか応援よろしくお願い致します。
28日のOFFを挟み、今日はウエイトトレーニングです。 【シニア】 W 11:00~13:00 G 13:20~ 【ジュニア】 W 13:00~15:00 G 15:20~ グラウンド練習はEキャンパスグラウンドにて行いました。
 近大ラグビー部学生寮"KUマローンズ"玄関の写真です。 こちらには、公式戦ユニフォーム、ネクタイ、エンブレム及び 国内外チームと交流試合をした際のペナント、盾等を 展示しております。 その中に、日本代表入りを果たされた先輩が着用した ユニフォームも飾られています。
以前より"Jr戦、Co戦"と表記致しておりますのは Junior(ジュニア)、Colts(コルツ)の略です。 そこで"ジュニア戦、コルツ戦"についてお話させて戴きます。 ジュニア戦というものはAリーグ戦同様、 関西ラグビーフットボール協会より 正式に認定されている試合です。 試合はB(2軍)メンバーが行います。 またコルツ戦については 公式戦には認定されておりますが、 Aリーグに所属しているチームが 任意に参加する公式試合です。 近畿大学はプロップ選手が少ない為、 負傷者が出た場合は代替選手がいません。 よって、本年度は練習試合として参加しています。 試合はC(3軍)メンバーが行います。 ジュニア戦、コルツ戦共にチーム勝利を賭けて闘います。
【前半】 近畿大 12- 5 立命館大 【後半】 近畿大 14-22 立命館大 ------------------------- 【TOTAL】 近畿大 26-27 立命館大 T 前半13分 佐山 修司 前半25分 趙 顕大 後半25分 橋本 篤輝 後半40分 酒井 翔 G 前半25分 橋本 篤輝 後半25分 橋本 篤輝 後半40分 橋本 篤輝 ■立命館大学Co戦メンバー(ジャージ色:エンジ×黄色) 1 高 孝夫 ④ 2 高井 伸也 ④ →50分 藤本 泰貴 ① 3 金城 直人 ① 4 山原 祐二 ③ →40分 橋川 佳明① →65分 山原 祐二 ③ 5 澤田 卓也 ② 6 中川 友瑛 ① →60分 川村 遼 ① 7 小嶋 遼平 ③ 8 趙 顕大 ① →70分 種村 亮太郎① 9 高橋 英希 ① →40分 伊藤 直也④ 10 大野 昭宏 ④ →40分 島田 隆弘② 11 佐山 修司 ① →62分 木下 朋也③ 12 酒井 翔 ③ 13 香川 将太 ① →35分 李 亮幸② 14 田中 健嗣 ④ →70分 中川 翼 ③ 15 橋本 篤輝 ② 16 松永 祐八 ② 17 藤本 泰貴 ① 18 橋川 佳明 ① 19 川村 遼 ① 20 種村 亮太郎 ① 21 伊藤 直也 ④ 22 島田 隆弘 ② 23 李 亮幸 ② 24 木下 朋也 ③ 25 中川 翼 ③  4年:WTB田中健嗣  2年:FB橋本篤輝  3年:LO山原祐二  1年:SH高橋英希  4年:PR高孝夫 こちらは14:40試合開始です。 Jr戦と同じく40分×2本の試合が行われました。 前半は12-5でハーフタイム。 しかし、後半で立て続けにトライを奪われてしまい 結果26-27で試合終了。 全力で試合に臨む選手達が一番悔しいと思うので これから私たちの出来ることを精一杯サポートして 行きたいと思います。 【コーチコメント】 前半はFWの集散も良くテンポの良いリズムでボールをリサイクルしていたが、BKにいまひとつ縦への強さ(前進)、決定力がなかったように感じた。後半はそこを修正することと、DF時のコミュニケーションを絶対に絶やさないことを確認して挑んだ。 しかし、後半開始早々からの立命館大のFW・BKの接点で切り込んでくる波状攻撃にタックルも受身になり、簡単にゲインを許した。終盤に追い上げるも届かず、深い反省が残る敗戦となった。ワンプレーの精度が勝敗を分けたゲームでもあった。 本日試合観戦に来て下さった皆様、 本当にありがとうございました!
【前半】 近畿大 0ー12 立命館大 【後半】 近畿大 7ー0 立命館大 --------------------- 【TOTAL】 近畿大 7ー12 立命館大 T 後半6分 赤岩浩樹 G 益井翔太 ■立命館大学Jr戦メンバー(エンジ×黄色) 1 松永 祐八 ② → 60分 丸橋誠④ 2 星本 泰憲 ① 3 岩本 康典 ④ 4 南野 伸彰 ① 5 米本 侑人 ① 6 横下 翔 ② 7 松波 佑典 ④ 8 服部 篤宜 ② 9 高山 裕太 ② → 40分 高橋英希① 10 神田 達可 ① 11 野本 豪 ④ → 60分 島津健② 12 益井 翔太 ① 13 西田 達也 ① 14 赤岩 浩樹 ③ 15 吉村 和也 ④ 16 丸橋 誠 ④ 17 金城 直人 ① 18 高井 伸也 ④ 19 澤田 卓也 ② 20 趙 顕大 ① 21 高橋 英希 ① 22 佐山 修司 ① 23 酒井 翔 ③ 24 田中 健嗣 ④ 25 島津 健 ② 26 橋本 篤輝 ② 近畿大学体育会ラグビー部公式サイトに 試合当日メンバーは掲載されておりますが 念の為こちらにも掲載致します。  左から 4年:PR岩本康典 1年:HO星本泰憲 2年:RP松永祐八  2年:No.8服部篤宜  4年:FL松波祐典  1年:LO米本侑人  1年:CTB益井翔太  1年:HO星本泰憲 メンバー外は早朝8:00よりEキャンパスグラウンドにて 練習をした後、立命館大学BKCグリーンフィールドにて試合観戦。 そして予定通り13:00より試合開始! 前半2トライを奪われハーフタイム、その後1トライを返しましたが 7-12という結果で、残念ながら逆転には至りませんでした。 【コーチコメント】 前半はエリアマネジメントの理解不足を感じた内容であった。逆に立命館大学はそこを徹底してキック&チェイスから得点した。後半はペナルティーキックから敵陣に入り、まずまず安定したラインアウトを主体にアタックし、BKでのラインアタックで唯一のトライを決めて逆転の射程圏内に入る。終了間際も果敢に攻めるが個人の力に頼ってしまい万事休す。お互いに前後半通してぺナライズされた局面に疑問が残るゲームとなった。 応援に来て下さった関係者ならびに保護者の方々、 遠方から足をお運び頂き、ありがとうございました!
【前半】 近畿大 12-5 立命館大 【後半】 近畿大 14-22 立命館大 ------------------------- 【TOTAL】 近畿大 26-27 立命館大
【前半】 近畿大 0ー12 立命館大 【後半】 近畿大 7ー0 立命館大 --------------------- 【TOTAL】 近畿大 7ー12 立命館大
【ジュニア】 W 10:00~12:30 G 12:50~ 【シニア】 W 12:30~14:30 G 14:50~ グラウンド練習はクラブセンターにて行いました。 明日はいよいよ立命館大学Jr、Co戦です。 南草津キャンパス(BKC)の人工芝グラウンドにて 13:00より試合開始予定です。
昨日24日、関西大学ラグビー幹事会が 近畿大学経営学部20号館にて開催され、 各大学の幹事(主務)が会議を行いました。 会議内容は ・個人登録について ・リーグ戦運営について ・メンバー表代金について などです。 現在関西大学ラグビーリーグは、 関西ラグビーフットボール協会に加盟している 近畿地区63大学で構成されています。 (Aリーグ8チーム、Bリーグ10チーム、 Cリーグ10チーム、D1リーグ9チーム、 D2リーグ8チーム、D3リーグ9チーム、D4リーグ9チーム) 当ラグビー部からは主務藤村、副務永阪が出席致しました。
今日は午前10:30よりジュニアチームが クラブセンターにて練習を開始致しました。 ウォーミングアップ、FWとBKに分かれての練習を終え、 Eキャンパスグラウンドに移動。 シニアチームはEキャンパスグラウンドへ集合し、 12:00より練習を開始。 その後シニア、ジュニアチーム合同でのADが行われました!     また14:00からは、シニアチームが 大阪府警と合同練習を行いました。 約2時間のトレーニングを終え、 FW、BK共に収穫のある練習となりました。      BKの練習風景      FWの練習風景 途中降った雨も、練習終了頃にはすっかり止み、 無事に合同練習を終了する事が出来ました。 大阪府警の皆様、本日はありがとうございました。
【ジュニア】 W 11:00~13:00 【シニア】 W 13:00~15:00 今日はウエイトトレーニング日でした! 明日はグラウンド練習予定です。
      今日はシニア、ジュニア分かれてのトレーニング日でした。 まずは、ジュニアが13:00より練習を開始しました! 中島監督、神本コーチや平田コーチによる手厚い御指導の下 目前に控えた試合に向けて激しいトレーニングに励みました。 いよいよ今週の土曜日は立命館大学Jr、Co戦です!
【ジュニア】 W 11:00~13:00 G 13:20~Eキャンパスグラウンド 【シニア】 W 13:00~15:00 G 15:20~Eキャンパスグラウンド ※W、Gはウエイト、グラウンドの表記です。 今日は20日JR西日本メンバーが ウエイト前にラグビー部寮にて ミーティングを行いました。
JR西日本、部内マッチのメンバーは以下の通りです。 ●JR西日本メンバー 1 田島 基裕(3) 2 松永 辰哉(2) 3 吉本 辰巳(2) 4 井手 涼一(4) 5 野田 忠(3) 6 服部 篤宜(2) 7 松波 祐典(4) 8 山田 拓実(2) 9 加藤 明人(4) 10 原田 弥也(3) 11 木田 亮(2) 12 高田 陽平(4) 13 隅中 太亮(4) 14 島 直良(1) 15 吉村 和也(4) ●部内マッチJrメンバー(ジャージ:青) 1 金城 直人(1) 2 星本 泰憲(1) 3 岩本 康典(4) 4 澤田 卓也(2) 5 市岡 孝平(4) 6 横下 翔(2) 7 米本 侑人(1) 8 紀 皓之(2) 9 高橋 英希(1) 10 神田 達可(1) 11 赤岩 浩樹(3) 12 井上 翔(2) 13 西田 達也(1) 14 野本 豪(4) 15 辻井 良治(1) 【リザーブ】 16 高井 伸也(4) 17 趙 顕大(1) 18 高山 裕太(2) 19 島津 健(2) 20 佐山 修司(1) 21 橋本 篤輝(2) ●部内マッチCoメンバー(ジャージ:白) 1 高 孝夫(4) 2 藤本 泰貴(1) 3 松永 祐八(2) 4 橋川 佳明(1) 5 南野 伸彰(1) 6 川村 遼(1) 7 中川 友瑛(1) 8 小嶋 遼平(3) 9 伊藤 直也(4) 10 大野 昭宏(4) 11 小田 良介(2) 12 酒井 翔(3) 13 西村 雄太郎(3) 14 木下 朋也(3) 15 香川 将太(1) 【リザーブ】 16 重田 亮二(3) 17 山原 祐二(3) 18 種村 亮太郎(1) 19 貫 伸夫(4) 20 永阪 洋人(3) 21 島田 隆弘(2) 22 中川 翼(3)
 AD終了後、FWはスクラム練習をしました!   その間、様々な角度からのスクラムをビデオ撮影します。 タオルをかざして日差しがビデオに入らないように工夫しました♪  そして田中キャプテンの挨拶で合同練習を終了致しました。
15:00からはJR西日本ラグビー部とADを行いました! 14:15よりアップ開始!  そして15:00からADがスタートしました!  4年生:FB吉村和也  1年生:WTB島直良  前列奥から 4年生:PR岩本康典 1年生:HO星本泰憲  4年生:SH加藤明人  2年生:CTB木田亮 今日は昨日の曇り空とは打って変わり 灼熱の太陽の下での練習となりました。 日差しが大変強く、最近徐々に引いてきた日焼けが 1日で元に戻ったような気がします。 練習中、 用意していたポカリスエット粉末が無くなり・・・ 大学の製氷機から持参した氷が無くなり・・・ 神戸総合グラウンド前にあるスーパーで アクエリアス2リットルのボトルとブロックアイスを 大量に購入しました!  グラウンド前にあるスーパーで調達出来たので 大変助かりました。
今日はJR西日本ラグビー部の神戸総合グラウンドをお借りし、 部内マッチ、そしてJR西日本ラグビー部と合同練習が行われました! 11:15よりアップ開始!  12:00より部内マッチがスタート! ジュニア対コルツチームが20分×3本ゲームをしました。  1年生:HO藤本泰貴  白ジャージ左から 4年生:FL貫伸夫 3年生:CTB酒井翔  白:コルツ 青:ジュニア  2年生:SH高山裕太  前列スクラムの様子  左から 1年生:FL川村遼 3年生:FL小嶋遼平  2年生:WTB島津健 結果は、 1st Jr 12-0 Co 2nd Jr 28-7 Co 3rd Jr 21-0 Co ---------------- total Jr 61-7 Co JrチームはFWとBKの連携が良く、機動力のある 試合運びとなり、Coを圧倒しました。
台風13号の影響で 今日は風、雨の天気でしたが、 明日は晴れるそうですね。 今日はウエイトトレーニングです! 【シニア】 ウエイト 10:30~12:30 グラウンド 12:50~ 【ジュニア】 ウエイト 12:30~14:30 グラウンド 14:50~ グラウンド練習はクラブセンターで行いました。
 上の写真は、今日のウォーミングアップの様子です。 トレーナーのホイッスルの合図で 上下左右に動き、徐々に身体をほぐしていきます。        今日は12:00~15:00の間、 Eキャンパスグラウンドにて全体練習でした。 写真は今日の様子です。 練習後、キャプテンより。 『今日はコミュニケーションが良く取れていて 今日の目標に対して積極的に取り組み、 クリアしていたので、良い練習が出来たと思います。 あとはプレーの精度を高めることが重要です。』 明日はウエイトトレーニングの予定です。
シニアチーム・ジュニアチームに分かれての ウエイトトレーニングでした! 【シニア】 ウエイト 11:00~13:00 グラウンド 13:20~ 【ジュニア】 ウエイト 13:00~15:00 グラウンド 15:20~ 今日のグラウンド練習はクラブセンターで行いました。
       今日からシニア・ジュニア合同でのトレーニングが始まりました! チームごとにウォーミングアップをして調整した後に、 アタックディフェンス(AD)を行いました。 写真はその時の様子です。 ADではBチームが激しく強い縦プレーを起点にゲインし、 テンポの良いパス・ランプレーで奮起しました。 今日はBチームの健闘が光った内容でした! 10月5日 Aリーグ初戦 大阪体育大学戦まで残り19日! 9月27日 Jrリーグ初戦 立命館大学戦まで残り11日! 私たちスタッフも気を引き締めて 練習、試合に望みたいと思います。
今日は夏休み最後のオフでした。 約1ヶ月半の休暇が終了し、 明日から後期授業が開始されます。 明日は12:00からEキャンパスグラウンドにて練習です。
  15:00より近鉄花園ラグビー場にて 近鉄ライナーズvsコカ・コーラウエストレッドスパークス の試合が行われ、今日は部員全員での観戦日となりました! 結果は18-14で近鉄ライナーズの勝利でした。 現在、近鉄ライナーズには 当ラグビー部OBが多数在籍し、活躍されています。 H13年度卒業:CTB 山崎明俊選手 H16年度卒業:WTB/FB 松井寛将選手 H18年度卒業:CTB 吉川修司選手 H19年度卒業:FL/No.8 北川克幸選手 近畿大学体育会ラグビー部一同、 これからも益々のご活躍を期待しております。
 ジュニアチームを率いる、4年生FLの吉浦祐樹選手です。 穏やかで真面目な吉浦選手から練習後にコメントを頂きました。 『今日の練習は全員気合いが入っていて、とても良かったです。 来週からシニアチームと合同で練習をする事になっているので そこでジュニアチームの底力を見せてやります!!』
       シニアチームと入れ替えで 14:00からジュニアチームが練習を開始致しました。 9/27に行われる立命館大学Jr、Co戦に向けて 限られた時間の中で集中的にトレーニングを行っております。 写真は今日の様子です。 明日は、15:00より近鉄花園ラグビー場にて行われる 近鉄ライナーズVS コカ・コーラウエストレッドスパークスの試合を 全員で観戦する予定です。
       本日は12:00よりシニアチームが Eキャンパスグラウンドにてトレーニングを行いました。 秋のシーズン戦まで残り3週間に迫った今、 より意識を高めて練習をしております。 今日は真夏の様な気候だった為、 頻繁に水分補給をしながら練習に取り組みました。 写真は今日のシニアチームの練習風景です。
本日、 シニアメンバーは 12:30~14:30の間でウエイトトレーニング。 ジュニアメンバーは 10:30~12:30の間でウエイトトレーニング。 その後12:50からクラブセンターで練習でした。
本日、午後4時頃 合宿メンバーが無事クラブセンターに到着しました。 その頃、残留メンバーは午後4時から Eキャンパスグラウンドで練習でした。 最近日が沈む時間が真夏より 一段と早くなり、夜6時を過ぎた頃には 照明を付けて練習しています。 いよいよ秋も間近に迫ってきていることを 実感します。 ちなみに、16日より後期授業が開始されます。
| HOME |
次ページ≫
|