
■野田 忠(LO 近大附属高)
本日新チームのキャプテンが決定致しました!
以下、野田選手のコメントです。
『新チームのキャプテンになりました野田 忠です。
去年はチームに貢献出来なかった分、今年で爆発させます。
厳しい一年ですが、近大をAリーグに返り咲かせ、
最高のチームにしますので、2009年も暖かい応援よろしくお願いします。』




今日はクリスマスイブですね!
12月頃になるとキャンパスには
至る所にイルミネーションが点灯され、
クリスマス気分を味わう事が出来ます♪
いつもブログをご覧の皆様。
応援掲示板に暖かいコメントを下さり、ありがとうございます。
また今までと変わらないブログ更新を再開しようと思っております。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
近畿大学 vs 大阪産業大学
前半 17-5
後半 0-19
―――――――
TOTAL17-24
【大阪産業大学戦メンバー】ジャージ:エンジ×黄
1 丸橋 誠 ④
2 松永 辰哉 ②
3 岩本 康典 ④
4 井手 涼一 ④
5 市岡 孝平 ④
6 田中 勝也 ④
7 服部 篤宣 ②
8 山田 拓実 ②
9 加藤 明人 ④
10 樋上 勝也 ②
11 木田 亮 ②
12 田 陽平 ④
13 隅中 太亮 ④
14 田中 健嗣 ④
15 橋本 篤輝 ②
16 田島 基裕 ③
17 吉本 辰己 ②
18 米本 侑人 ①
19 松波 佑典 ④
20 高山 裕太 ②
21 大野 昭宏 ④
22 野本 豪 ④

■試合前アップ 高山 裕太(SH・2年)

■試合前アップ 岩本 康典(PR・4年)

■山田 拓実(No.8・2年)

■木田 亮(WTB・2年)

■田中 勝也(FL・4年)

■加藤 明人(SH・4年)

■田中 健嗣(WTB・4年)

■井手 涼一(LO・4年)

■山田 拓実(No.8・2年)

■木田 亮(WTB・2年)

■樋上 勝也(SO・2年)

■スクラム
関西大学リーグA7位vsB2位入替戦が
宝ヶ池球技場にて行われました。
結果は17-24での敗戦でした。
昭和56年より関西Aリーグに在籍し、
今年は大学選手権出場を目標に日々練習して参りましたが
入替戦敗退という結果に終わり、Bリーグ降格が決定しました。
沢山の御声援に応える事が出来なかった事は
残念でなりませんが、この2ヶ月半にわたり続いたシーズンを
共に過ごして下さった皆様に心より感謝しています。
ありがとうございました。
来年、再びAリーグ復帰を目指し、より一層練習に励んで行きます。

■丸橋 誠

■岩本 康典

■井手 涼一

■市岡 孝平

■服部 篤宜

■松波 祐典

■高山 裕太

■田中 勝也
試合前日に必ず行うタックルも今年最後になりました。
メンバーは明日の意気込みタックルを披露してくれました!
最後はキャプテンのタックルです♪
続いてはこちらの4年生です♪

■FL 貫 伸夫(4年)
『応援頑張ります!4回生やったって下さい!!』

写真左より
■FL 吉浦 祐樹(4年)
『最後の試合の応援は任せてください。
あと来年、消火活動頑張ります!』
■SO 大野 昭宏(4年)
『ラスト1試合、出る機会があれば力を出し切ります!』
■WTB 高木 浩之(4年)
『やるべき事は全てやりました!
大産大戦は今年1番の試合をしてくれるはずです。』
今までお世話になった先輩方の
引退は本当に寂しいですが、
最後の試合、最後の応援一致団結して臨みましょう!!
4年生の皆さん、撮影協力ありがとうございました♪♪
大変お待たせしました!
今回は4年生を一挙に公開したいと思います♪

写真左より
■CTB 隅中 太亮(4年)
『最後の試合。陽平からの絶妙なパスをトライに繋げます。』
■CTB 田 陽平(4年)
『隅中君と最後のセンターコンビ頑張ります。』
不動のセンターとして毎シーズンご出場されており、
様々な面でチームを引っ張って下さる頼もしい先輩方です。
練習後、撮影協力ありがとうございました♪











今日は13時よりグラウンド練習でした。
●チーム分かれ練習
●パス練習
●コンタクト練習
●AD練習
●ラン
●FW・BK分かれ練習
●タックル
を行い、16時過ぎトレーニングが終了しました。
4年生にとっては最後の練習メニューでした。
明日、明後日と4年生と過ごす時間はもう残り僅かしか
ありませんが、全部員が1つになり
最後良い形で終えれると心から信じています。



















13時からSrチームの練習が開始されました。
アップ後、
●チーム分かれ練習
●AD練習
●FW・BK分かれ練習
の練習に取り組みました。
途中雨が強まり、冷え込む中でのトレーニングでした。
体が冷えて風邪を引かないよう、
十分気を付けて欲しいと思います。
16時、練習を終了致しました。
同じ頃Jrチームは
G 11:00~クラセン
W 13:00~14:30
のスケジュールで練習を行いました。
入替戦の相手は大阪産業大学に決定致しました。
今シーズン最後の試合、ご声援よろしくお願い致します。
12月13日(土)
vs 大阪産業大学
14:00キックオフ
宝が池球技場にて


練習後にちゃんこ鍋です!
なんと今日は1年生の2人が仕込みを手伝ってくれました♪+゜
野菜全般を切ってくれたり、肉をこねてくれたり、
仕込みにかかる時間が大変短縮されてとても大助かりでした!
練習後で疲れているのに、本当に感謝です!
明日はおいしいちゃんこ鍋が出来そうです・・・♪+゜







15時より練習を開始したジュニアチームです。
シニアチームと同じメニューに取り組み
17時練習を終了致しました。
なんと今日は、今年初雪が降りました!
空から白いモノが見えて
初めはまさか・・・と思っていましたが
本当に雪でした♪
昨日の雨で天気がガラッと一変してしまったようです。
グラウンドは凍える様な寒さでしたが
冬本番はこれからです!寒さに負けず頑張りたいと思います!
近畿大学 vs 摂南大学
前半 11-21
後半 12-19
―――――――――
TOTAL 23-40
【摂南大学戦メンバー】ジャージ:エンジ×黄
1 丸橋 誠 ④→16 田島 基裕 ③(後半29分)
2 松永 辰哉 ②
3 吉本 辰己 ②
4 井手 涼一 ④
5 市岡 孝平 ④
6 田中 勝也 ④
7 服部 篤宣 ②→19 紀 皓之 ②(後半32分)
8 山田 拓実 ②
9 加藤 明人 ④
10 原田 弥也 ③→21 樋上 勝也 ②(ハーフタイム)
11 木田 亮 ②
12 田 陽平 ④
13 隅中 太亮 ④
14 田中 健嗣 ④
15 橋本 篤輝 ②→22 大野 昭宏 ④(後半12分)
16 田島 基裕 ③
17 岩本 康典 ④
18 野田 忠 ③
19 紀 皓之 ②
20 高山 裕太 ②
21 樋上 勝也 ②
22 大野 昭宏 ④
前半2分 摂南大ゴール前10mラックから9→13とつなぎ右中間にトライ
○10 ゴール成功
15分 近畿大
ゴール前30m中央8山田PG成功
18分 近畿大
ゴール前35m中央8山田PG成功21分 摂南大ゴール直前中央ラックから8が持ち出し左にトライ
○10 ゴール成功
32分 摂南大ゴール前30m中央ラックから9→8とつなぎ中央にトライ
○10 ゴール成功
36分 近畿大
ゴール前10m左ラインアウトからモール押し込み4井手が
右中間にトライ
×8山田 ゴール失敗後半11分 摂南大ゴール前22m右ラックから9→10→12とつなぎ中央にトライ
○10 ゴール成功
19分 摂南大ゴール直前左中間ラックから8が持ち出し左中間にトライ
○10 ゴール成功
25分 近畿大
ゴール前20m左中間ラックから9→11→6→14田中(健)
とつなぎ右中間にトライ
×9加藤 ゴール失敗
31分 近畿大
ゴール前10m右中間ラックから9→21樋上とつなぎ右隅にトライ
○8山田 ゴール成功40分 摂南大ゴール直前左隅ラック8が持ち出し左隅にトライ
○13 ゴール失敗

■試合前の様子 野田 忠(LO・3年)

■試合前の様子 吉本 辰巳(PR・2年)

■隅中 太亮(CTB・4年)

■原田 弥也(SO・3年)

■木田 亮(CTB・2年)

■山田 拓実(No,8・2年)

■木田 亮(CTB・2年)

■田 陽平(CTB・4年)

■橋本 篤輝(FB・2年)

■木田 亮(CTB・2年)

■隅中 太亮(CTB・4年)

■市岡 孝平(LO・4年)

■モールの様子

■井手 涼一(LO・4年)

■服部 篤宜(FL・2年)

■加藤 明人(SH・4年)

■田中 健嗣(WTB・4年)

■木田 亮(CTB・2年)

■ノーサイド
10月5日から始まった約2ヶ月間のシーズン。
11月30日がAリーグ戦でのラストゲームでした。
近畿大学はこの試合で勝利出来なかった為、
入れ替え戦の出場が決定致しました。
選手は様々な気持ちを持って
試合に挑んでくれたのだと思います。
結果に残す事が出来なかった事は
悔しさでいっぱいですが、
12月13日の入れ替え戦では
必ず勝利します。
最後になりましたが、いつも応援してくださる皆様。
御声援本当にありがとうございました。