10月31日(日) VS天理大学 12:00K.O. @キンチョウスタジアム 前半 0-31 後半 0-17 TOTAL 0- 481 山本幸輝②→16 金城直人③(後半30分) 2 松永辰哉④ 3 吉本辰巳④ 4 米本侑人③→17 坂本俊介③(後半8分) 5 紀 皓之④ 6 小林亮太①→18 木村拓樹①(後半30分) 7 服部篤宜④→19 星本泰憲③(後半6分) 8 山田拓実④ 9 吉田一機①→20 李 孝玟①(後半30分) 10 屋根田昌亮① 11 小田良介④→22 阪本一樹①(後半30分) 12 李 亮幸④ 13 木田 亮 ④ 14 島 直良③ 15 山田一輝②→21 神田達可③(ハーフタイム) ●前半● 8分 天理 自陣ゴール前左端ラインアウトよりモール形成 6が押し込み左端にトライ 10ゴール成功(0-7) 24分 天理 自陣10m右中間ラックより9がキックし 15がキャッチし9につなぎ右端にトライ 10ゴール不成功(0-12) 29分 天理 自陣ゴール前右端ラインアウトよりモール形成 2が持ち出し右はしにトライ 10ゴール成功(0-19) 32分 天理 自陣10-22m左中間ラックより9-10 -14とつなぎ14が右中間にトライ 10ゴール不成功(0-24) 38分 天理 自陣ゴール前左端ラインアウトよりモール形成 2が押し込み左中間にトライ 10ゴール成功(0-31) ●後半● 7分 天理 自陣ゴール前左中間ラックより9が持ち出し 左中間にトライ 10ゴール不成功(0-5) 18分 天理 自陣10m左中間ラックより9-10-13 -15-14とつなぎ右端にトライ 10ゴール不成功(0-10) 31分 天理 自陣ゴール22mラインアウトよりモール形成 16が持ち出し左端にトライ 13ゴール成功(0-17)
<立命館大学Jr戦のチームリーダーコメント> 島津 健④WTB今日の試合は、ディフェンス面で受けにまわってしまったのが敗因だと思います。 特に前半は立て続けにトライを取られ気持ちの面でも受けにまわっていたと思います。 相手のアタックの早いテンポに対して近大はディフェンスの張りも遅く 対応したディフェンスができていませんでした。タックルをした後の次の動きだしが 遅くしつこいディフェンスもできていませんでした。 今後の試合では、どんな相手に関わらず近大らしいラグビーをしていきます。 本日応援に来て下さった皆様ありがとうございました。 <立命館大学Col戦のチームリーダコメント> 南野 伸彰③LO今回の立命館大学との試合は、初盤相手のテンポに悪戦苦闘し先制点を取られてしまいましたが 粘り強くディフェンスをし数少ないチャンスをものにでき無事勝利する事ができました。 しかし個々のタックルの甘さや2人目の正確な判断の遅さなどの修正点が明確になりました。 ですがまた、勝利できた理由の一つにCチームはチームランや試合前のアップの雰囲気のよさ 準備の良さにあったとも思います。来週は試合ででた修正点を改善しより良いチームになります。 今後とも皆様の応援よろしくお願いします。
関西大学Aリーグ第四節 近畿大学 VS 天理大学 前半 0ー31 後半 0ー17 TOTAL 0ー48で天理大学が勝利しました。
関西大学Aリーグ第四節 近畿大学 VS 天理大学 前半 0ー31 天理大学のリードで折り返しました。
10月31日(日)に行われます天理大学戦に 出場します22名が発表されました。 ▼1 山本幸輝(2年 八幡工業)  ▼2 松永辰哉(4年 広島工業)  ▼3 吉本辰巳(4年 新田)  ▼4 米本侑人(3年 大阪桐蔭)  ▼6 小林亮太(1年 天理)  ▼7 服部篤宜(4年 近大附属)  ▼8 山田拓実(4年 大阪桐蔭)  ▼9 吉田一機(1年 報徳学園)  ▼10 屋根田昌亮(1年 尾道)  ▼11 小田良介(4年 啓光学園)  ▼12 李 亮幸(4年 大阪朝鮮)  ▼13 木田 亮(4年 都島工業)  ▼14 島 直良(3年 天理)  ▼15 山田一輝(2年 常翔学園)  ▼16 金城直人(3年 大阪工大)  ▼17 坂本俊介(3年 浪速)  ▼18 木村拓樹(1年 御所実業)  ▼19 星本泰憲(3年 都島工業)  ▼20 李 孝玟(1年 大阪朝鮮)  ▼21 神田達可(3年 東住吉総合)  ▼22 阪本一樹(1年 金光桐蔭)  ▼5 紀 皓之(4年 啓光学園)  現在、単独全勝している天理大学が明日の相手です。 しかし近大も2週続けて勝利しており、調子を上げてきています。 魂の入ったタックルをたくさん魅せ、 明日も勝ちにこだわった試合をしていきます!
10月30日(土) VS立命館大学Jr 15:30K.O. 前半 0-35 後半 19- 7 TOTAL 19- 421 金城直人③→16 松永祐八④(後半11分) 2 間原健士郎②→19 横下 翔 ④(後半11分) 3 田中智広①→17 大西優希①(後半27分) 4 木邨彰宏① 5 坂本俊介③→18 星本泰憲③(後半11分) 6 中川友瑛③ 7 木村拓樹① 8 趙 顕大③ 9 高山裕太④→20 李 孝玟①8後半10分) 10 渡邊真人① 11 島津 健 ④→22 阪本一樹①(後半10分) 12 神田達可③→21 樋上勝也④(後半21分) 13 西田達也③ 14 佐山修司③ 15 上野誠司② ●前半● ●後半● 1分 敵陣ゴール前左中間15がキックしたボールを 12神田がキャッチしそのまま中央にトライ 10渡邊ゴール成功(7-0) 25分 敵陣ゴール前右中間21がキックしたボールを 15上野がキャッチし右端にトライ 10渡邊ゴール成功(14-7) 28分 敵陣ゴール前中央ラックより13-21-22 -15とつなぎ15上野が左端にトライ 10渡邊ゴール不成功(19-7)
10月30日(土) VS立命館大学Col 14:00K.O. 前半 12-12 後半 12-7 TOTAL 24-19 1 河野 悟 ①→16 逸崎祥平①(後半11分) 1 河野 悟 ①(後半38分) 2 梁川 水 ①→18 新家光明②(ハーフタイム) 19 土谷英照①(後半19分) 3 大西優希①→17 佐藤光孝②(後半19分) 4 南野伸彰③→22 大谷勇貴①(後半11分) 5 橋川佳明③→20 村北晃一②(ハーフタイム) 21 坂口智紀②(後半30分) 6 松尾佳樹①→ 8 乾 弘宣②(後半19分) 7 村山健太①→24 寺西貴徳①(後半19分) 8 乾 弘宣②→23 星本泰憲③(ハーフタイム) 9 高橋英希③→30 筒井 良 ①(後半11分) 10 伊藤雄馬②→25 山元明人②(後半19分) 11 辻井良治③ 12 馬場拓也①→26 足立優樹②(後半11分) 13 香川将太③→27 佐藤圭人①(後半19分) 28 鈴木耕平①(後半30分) 14 岡本智史②→29 種村亮太郎③(後半18分) 31 尾崎海ソリス①(後半30分) 15 朴 泳輝③ ●前半● 16分 敵陣ゴール前右中間ラックより2-7とつなぎ 7村山が右端にトライ 辻井ゴール不成功(5-5) 39分 敵陣ゴール前左中間ラックより9-10-12 とつなぎ12馬場が中央にトライ 辻井ゴール成功(12-12) ●後半● 25分 敵陣ゴール前右中間ペナルティから23-17と つなぎ17佐藤光が中央にトライ 辻井ゴール成功(7-7) 38分 敵陣ゴール前右中間ラックより11-5とつなぎ 8乾が右中間にトライ 辻井ゴール不成功(12-7)
近畿大学Jr VS 立命館大学Jr 前半 0ー35 後半 19ー 7 TOTAL 19ー42で立命館大学が勝利いたしました。 お忙しい中多くのご声援ありがとうございました。
15時30分にK.O.いたしました 近畿大学Jr VS 立命館大学Jrの試合ですが 前半 0ー35で折り返しました。 立命館大学がリードしております。
近畿大学Col VS 立命館大学Colの試合は 前半 12ー12 後半 12ー 7 TOTAL 24ー19で近畿大学が勝利しました。
14時にK.O.いたしました 近畿大学Col VS 立命館大学Colの試合ですが 12ー12で前半を折り返しました。
台風接近に伴う対応について現在、台風14号が沖縄の南海上を北上しており、週末に西日本に接近する恐れがあります。 つきましては、今週末に開催されるリーグ戦の対応についてお知らせします。 ◆10月30日(土)Jr・Colリーグ 近畿大学の規定により、 午前10時時点において大阪府内に暴風警報が 発令していた場合は延期となります。 ※代替日につきましては決定次第HPに掲載いたします。 ◆10月31日(日)関西大学Aリーグ 午前9時時点において、試合会場地域に暴風警報が発令していた場合は延期となります。 ※代替日につきましては、Aリーグは関西協会のスケジュール委員会において、調整しますので随時お知らせ致します。
シニアが11時より、ジュニアが13時半より Eキャンパスグラウンドにてトレーニングを行いました。 今日は昼間になっても気温が上がらず、 近畿地方では「木枯らし1号」が吹きました。 いよいよ冬の訪れですね。 体調管理に気をつけて、試合に備えましょう! ▼シニアの練習 ▽中川友瑛③FL  ▽山本 幸輝②PR  ▽木村 拓樹①LO  ▽紀 皓之④LO  ▽山田 拓実④NO.8  ▼ジュニア ▽山元 明人②SO  ▽逸 祥平①PR  ▽橋川 佳明③LO  ▽坂口 智紀②LO  ▽堤之 柾葵②WTB  ▽古川 克己②CTB  ▽辻井 良治③SH
▼試合後の選手達の様子です。 皆、勝利スマイルです!                ▼試合後の観客席の様子です。    ▼控え室付近で撮影しました。       <リーダーコメント> 紀 皓之④LO
今回は前年度の優勝チームの関学との試合でした。 素早い展開ラグビーを攻めの主体としているので、 相手のリズムを出させないように速い段階で 自分達のリズムに乗れるように皆で意識を統一しました。 今回の試合は粘り強いDFとメンバーの気持ちが全面に出た とても価値のある勝利になりました。 会場で応援してくださった皆様と近大全員の気持ちが 一つとなって今回の勝利を手に出来たと思います。 これからも多くのご声援よろしくお願いします。 <MOM(Man Of The Match)> 小林 亮太①FL次もチームに貢献できるように 頑張りたいと思います! 応援よろしくお願いします。 <10キャップ> 松永 裕八④PR (近畿大学附属高校出身)これからも、試合に出場してチームに少しでも 貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。 <10キャップ> 服部 篤宜④FL (近畿大学附属高校出身)今回あまりチームの力にはなれませんでしたが これからも貢献していくので応援よろしくお願いします! <10キャップ> 島 直良③WTB (天理高校出身)20キャップ目指します! みなさまの声援がフィールドでとても力になるので これからも近大の応援に来てください!! ▼公式試合出場ピン 近畿大学体育会ラグビー部では公式戦出場回数(10、20、30回)によって 記念ピンを贈呈しています。授与された者はブレザーに付けて「勲章」を掲げています。
10月24日(日) 14:00K.O. @花園第一G 前半 12-7 後半 12-5 TOTAL 24-12 1 松永祐八④→16 金城直人③(後半28分) 2 横下 翔 ④→19 服部篤宜④(後半28分) 3 山本幸輝② 4 米本侑人③→18 坂本俊介③(後半28分) 5 紀 皓之④ 6 小林亮太① 7 星本泰憲③ 8 山田拓実④ 9 吉田一機① 10 屋根田昌亮① 11 小田良介④ 12 李 亮幸④ 13 木田 亮 ④ 14 阪本一樹①→22 島 直良③(後半23分) 15 山田一輝② ●前半● 3分 近大 敵陣10m右端近大ラインアウトより9-10-12 13とつなぎ13木田が中央にトライ 8山田ゴール成功(7-0)18分 近大 敵陣ゴール前左端ラックより9-6とつなぎ 6小林が右中間にトライ 8山田ゴール不成功(12-0)29分 関学 ペナルティートライ 10ゴール成功(12-7) ●後半● 26分 関学 自陣22m右端関学ラインアウトよりモール形成 押し込み8が右中間にトライ 15ゴール不成功(0-5) 35分 近大 敵陣10m左中間ラックより相手ノックオンを 6小林がキャッチ中央にトライ 8山田ゴール成功(7-5)41分 近大 敵陣10m左中間近大スクラムより9-22とつなぎ 22島が右端に独走トライ 8山田ゴール不成功」(12-5)
vs関西学院大学 前半 12-7 後半 12-5 ━━━━━━━━ TOTAL 24-12 近大が勝利しました!!! 皆様の応援が力になりました! ありがとうございます!!
vs関西学院大学 前半を 近大)12 対 関学)7 で近大が勝っています。
関西学院大学戦に出場するメンバーを紹介いたします。 ▼1 松永祐八(4年 近大附属)  ▼2 横下 翔(4年 関西創価)  ▼3 山本幸輝(1年 八幡工業)  ▼4 米本侑人(3年 大阪桐蔭)  ▼6 小林亮太(1年 天理)  ▼7 星本泰憲(3年 都島工業)  ▼8 山田拓実(4年 大阪桐蔭)  ▼9 吉田一機(1年 報徳学園)  ▼10 屋根田昌亮(1年 尾道)  ▼11 小田良介(4年 啓光学園)  ▼12 李 亮幸(4年 大阪朝鮮)  ▼13 木田 亮(4年 都島工業)  ▼14 阪本一樹(1年 金光桐蔭)  ▼15 山田一輝(2年 常翔学)  ▼16 金城直人(3年 大阪工大)  ▼17 田中智広(1年 荒尾)  ▼18 坂本俊介(3年 浪速)  ▼19 服部篤宜(4年 近大附属)  ▼20 高山裕太(4年 上宮太子)  ▼21 渡邊真人(1年 天理)  ▼22 島 直良(3年 天理)  ▼4 紀 皓之(4年 啓光学園)  二年連続関西王者の関西学院大学戦に出場する 22名です。チームの思いと一緒にグラウンドで 戦ってくれます!! 多くのご声援よろしくお願いいたします。
vs 天理大学Col 15:30 kickoffの試合の様子を掲載いたします。 ▼円陣  ▼この台からビデオ撮影を行います。   ▼皆で応援しました!   ▼ハーフタイム    ▼メディカルトレーナーの 金 利京さんです。 いつもありがとうございます。   ▼後半        ▼試合結果です  ▼ノーサイド  チームリーダーよりコメントをいただきました♪ 島津 健 ④WTB今日は先週の試合での課題が出た、試合の入りの部分を最も意識しました。 前半は、序盤にトライを許しましたがその後はねばり強いディフェンスで得点を許さなかった。 ここは先週に比べて成長した部分だと思います。しかし、相変わらずアタック面では細かなミス 重要な場面でのタッチキックミスが目立ち継続したラグビーができませんでした。 後半序盤は継続して、つなぐラグビーができ天理ディフェンスの 弱い部分をついてトライを重ねることができました。 結果的に再度逆転トライを許してしまい、勝利することはできませんでした。 この敗因は、天理のスピードにのったアタックに対して近大側は 差し込まれたディフェンスをしてしまったことだと思います。 もっと個人のアタック・ディフェンスレベルを上げることが今のCチームに一番必要なことだと思います。
10/23(土) 近畿大学G vs 天理大学Jr 14:00 kickoffの試合の様子を掲載します。 ▼試合前に中島監督よりお話をいただきました。  ▼円陣  ▼前半      ▼ハーフタイム    ▼後半    ▼試合結果  ▼ノーサイド  チームリーダーよりコメントをいただきました♪ 服部 篤宜④FL今回FWはセットプレーではチャンスを逸する場面がありましたが、 自陣ゴール前で相手の猛攻に耐えたのは良かったです。 しかし、終盤では止めるだけで、相手にいいテンポでアタックさせてしまいました。 BKもいいアタックをしてくれましたが、ミスもあり、突き放される結果となりました。 まだ希望は捨てず、残りは全勝していくので、応援よろしくお願いします。 本日はお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました!
10月23日(土) VS天理大学Col 15:30K.O. 前半 0-7 後半 14-12 TOTAL 14- 191 逸崎祥平① 2 河野 悟 ① 3 大西優希① 4 南野伸彰③ 5 大谷勇貴①→18 坂口智紀②(ハーフタイム) 6 松尾佳樹①→19 寺西貴徳①(ハーフタイム) 7 村山健太① 8 乾 弘宣② 9 高橋英希③→20 辻井良治③(ハーフタイム) 10 伊藤雄馬②→21 山元明人②(ハーフタイム) 11 島津 健 ④→24 尾崎海ソリス(後半22分) 12 香川将太③ 13 佐藤圭人①→22 鈴木耕平①(ハーフタイム) 14 岡本智史②→23 筒井 良 ①(ハーフタイム) 15 朴 泳輝③ ●前半● ●後半● 9分 敵陣22m中央ラックより9-10-11とつなぎ 11島津が中央にトライ 辻井ゴール成功(7-7) 17分 敵陣」ゴール前左中間ラックより20-21-7とつなぎ 7村山が中央にトライ 辻井ゴール成功(14-7)
10月23日(土) VS天理大学Jr 14:00K.O. 前半 15-10 後半 7-31 TOTAL 22- 411 間原健士郎② 2 梁河 水 ①→17 松永辰哉④(ハーフタイム) 3 田中智広①→16 吉本辰巳④(ハーフタイム) 4 木村拓樹① 5 坂本俊介③→18 木邨彰宏①(後半10分) 6 中川友瑛③ 7 服部篤宜④→19 南野伸彰③(後半10分) 8 趙 顕大③ 9 李 孝玟① 10 渡邊真人①→21 樋上勝也④(後半10分) 11 佐山修司③ 12 馬場拓也① 13 足立優樹② 14 島 直良③ 15 上野誠司②→22 岡本智史②(後半22分) ●前半● 2分 敵陣22m右端より11がキックし4がキャッチし 4木村が右中間にトライ 渡邊ゴール不成功(5-0) 20分 敵陣ゴール前中央ラックより5が持ち出し そのまま中央に5坂本がトライ 李ゴール成功(12-0) 40分 敵陣10-22m左中間より10渡邊PG成功 (15-10) ●後半● 40分 敵陣22m右中間ラックより14-11とつなぎ 11佐山が中央にトライ 佐山ゴール成功(7-31)
vs 天理大学Col 15:30 kickoff 前半 0- 7 後半 14-12 ━━━━━━━━ TOTAL 14-19 で天理大学が勝利しました。
| HOME |
次ページ≫
|