紀 皓之 LO このような賞を受賞することができ、とても光栄です。 まさか自分が選ばれるとは思いもしなかったというのが正直な感想です。 これも偏にスタッフの方々の熱いご指導、部員達のたゆまぬ努力 関係者や保護者の皆様の力強い応援等の賜物であり 全てが相まって今回の受賞に至ったのだと思っています。 本当にありがとうございました。 星本泰憲 FL 正直嬉しいです。とても光栄に思います。 また来年も選んで貰えように頑張っていきたいと思います。 昨年悔しくも成しえなかった大学選手権一回戦突破という チームの目標を叶えるためにこの新しいチームを 最高のチームにしていきたいと思います。 応援よろしくお願いします。
●2月19日(土)花園ラグビー場において、表彰式が行われますが、 近畿大学からは紀主将と星本の2名が選ばれました。 ※コメントは後ほど掲載致します。 《2010Aリーグベスト15人> 1.田中善聡(天理) 4年 2.立川直道 (天理) 4年 3.幸田雄浩(関学) 2年 4.柳川大樹(大体育)4年 5.紀 皓之(近畿) 4年6.小原 渉(関学) 3年 7.星本泰憲(近畿) 3年8.山路和希(天理) 3年 9.井上大介(天理) 3年 10.立川理道(天理)3年 11.塚本健太(天理)2年 12.アイセオ・ハベア(天理)3年 13.トニシオ・バイフ(天理)1年 14.長野直樹(関学)4年 15.木村和也(天理)3年 ●大学別 天理大 9名 関学大 3名 近畿大 2名 大体大 1名
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼川北 頌(常翔学園) CTB 173cm/85kg 精一杯頑張ります。  ▼濱路 直希(浪速) CTB 167cm/77kg 一生懸命がんばるのでよろしくお願いします。  ▼丸山 憲仁(奈良朱雀) WTB 172cm/63kg がんばります。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼内藤 大地(近大付属) CTB 176cm/85kg レギュラーに入れるように頑張ります。  ▼小林 広人(大阪桐蔭) CTB 173cm/80kg 入学したら頑張ります。
本日12時よりEキャンパスグラウンドにて 全体練習を行いました。 本日は今年初めて平田コーチと上田コーチが 指導に来てくださいました。  
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼滝澤 翔太(近大附属) No.8 177cm/91kg 入学したら頑張ります。  ▼光井 勇人(天理) SO 170cm/68kg 一年から頑張ります。  ▼白川 雄満(上宮太子) SO 172cm/70kg 活躍できるように頑張ります。
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。 ▼上野 誠司(FB 東大阪大柏原) 成人らしく、しっかりと気をひきしめていきたいと思います。  ▼古川 克己(CTB 関西創価) 成人になったので、大人の遊びします。
本日12時よりEキャンパスグラウンドにて 全体練習を行いました。 今日は少し日差しがあったので 皆いい汗をかいていました。    今日からテスト期間に入りました。 部活もありますが勉強も頑張りましょう!
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。 ▼山本 幸輝(PR 八幡工業) こうき、星人になりました。  ▼足立 優樹(CTB 報徳学園) お母さん、ありがとう。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼河合 研治(上宮) FL 178cm/77kg 一生懸命頑張ります。  ▼鄭 宏基(大阪朝鮮) FL 173cm/80kg 優勝目指して頑張ります!!  ▼竹内 琢恭(大阪桐蔭) No.8 182cm/92kg 先輩達に負けないように頑張ります。
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。 ▼伊藤 雄馬(SO 札幌山の手) エセ道産子です。  ▼坂口 智紀(LO 履正社) 20年って早いですね。
ニュージーランド短期留学に行くメンバーが 3名選ばれましたのでご紹介します。 ▼坂本 俊介(LO,FL/3年 浪速) ニュージーランドに行って プレーも人間的にも大きくなって帰ってきます。  ▼古川 克己(CTB/2年 関西創価) 今回ニュージーランドに短期留学させていただきます。 ニュージーランドに行き本場のレベルを体験し、 少しでも自分のレベルをあげていくことが チームに貢献できることだと思うので しっかり新チームにいい流れを作れるよう頑張ります。  ▼前田 大輔(LO/2年 摂陵) このニュージーランド短期留学でたくさん刺激を受け 成長して帰ってきて、その経験を他のメンバーに プレーで見せれるように頑張ってきます。  このニュージーランド短期留学は 2月下旬から約4週間ほどを予定しています。
▼本日12時よりEキャンパスグラウンドで 全体練習を行いました。 寒い中たくさん汗を流し、集中して練習が出来ました。     まだまだ寒い日が続いています。 風邪をひかないように、 手洗い、うがいをしっかりしましょう!
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。 ▼前田 大輔(LO 摂陵) 成人らしく、しっかりします。  ▼堤之 柾葵(WTB 近大附属) 成人らしく、しっかりと行動したいと思います。  ▼新家 光明(HO 関西創価) 自覚をもって行動します。  ▼山元 明人(FL 奈良工業) 成人したので選挙に行きます。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼弓手 智貴(近大附属) LO 181cm/93kg 怪我をしないように頑張ります。  ▼西野 敦士(大阪桐蔭) LO,FL 180cm/80kg 早く慣れられるように頑張ります。
本日23年度の新キャプテン他幹部の発表がありました。 ▼新キャプテン 米本 侑人(3年 大阪桐蔭) 今年キャプテンを務めさせて頂くことになりました、米本です。 今年は昨年先輩方が築いた成績を超えられるように、 また2年連続大学選手権出場するためにチーム全員で努力して行きます。 今年も昨年同様、温かい応援、ご指導お願いいたします。  ▼新バイスキャプテン 星本 泰憲(3年 都島工業) 今年バイスキャプテンを務めることになりました、星本です。 米本を筆頭に今年のチームもまた大学選手権に出場し、 初戦突破を目指し精進していきたいと思います。 今年も関西に新しい風を吹き込んでいきますので 応援のほうよろしくお願いします。  ▼新バイスキャプテン 益井 翔太(3年 大阪朝鮮) 昨年度は関西Aリーグ3位、 全国大会出場という輝かしい成績を先輩たちが残してくれました。 今年度はもちろんその上を行くこと、 また、今年結果を出し近大ラグビー部が関西で常に上位、 全国大会常連校に名を連ねるという新しい歴史を作ります! このような大事な年にバイスキャプテンを任されたことを誇りに思い、 責任と自覚を持ってチームを引っ張っていきます!!  ▼新BKリーダー 島 直良(3年 天理) リーダーとして自覚と責任のある行動をし、 昨年の戦績を超えるチーム作りをしていきます!  ▼新主務 下平 宣太(3年 近大附属) 本年度、主務になりました下平です。 近畿大学ラグビー部を支えられるように頑張りたいと思います。 皆様、2011年も近畿大学体育会ラグビー部の応援よろしくお願い致します。  ▼新チーフマネージャー 水原 理絵(3年 浪速) チームのために精一杯頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
▼本日12時よりEキャンパスグラウンドで 全体練習を行いました。 今年初めてのグラウンド練習ということもあり 集中したトレーニングが出来ました。    寒い日がまだまだ続いています。 体調管理に気をつけましょう♪
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼山岡 瑞槻(大阪桐蔭) HO 172cm/85kg 入学したら、ラグビー頑張ります。  ▼佐藤 健太(常翔啓光学園) HO 170cm/85kg ▼木村 勇大(都島工業) LO 185cm/84kg テホンさんのようなプレーヤーになりたいです。
本日1月15日より2011年度、近畿大学体育会ラグビー部が始動しました。 毎年恒例の生駒山の登山から始まりました。 近鉄奈良線枚岡駅前の枚岡神社に集合して生駒山上まで歩きます。   山登り前に参拝をしました。みんなで必勝祈願です。  一斉にスタートしました。  険しい山道を進んでいきました。  足場がぬかるんでいたりして、想像以上に足に負担がかかりました。  山の上の方では雪が少し積もっていました。  同着ですが見事一位になった4人です。 左端から、高橋英希3年 西田達也3年 寺西貴徳1年 尾崎 海 ソリス1年  生駒山上遊園地での撮影です。 二人とも達成感に満ち溢れてます。  頂上から撮影したのですが、天候が悪く霧で東大阪の町が あまり見えませんでした。 本年度も近畿大学ラグビー部をよろしくお願いします。
引き続き、平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼黄 尚玄(大阪朝鮮) PR・HO 173cm/92kg 頑張ります。  ▼今榮 教仁(神戸科学技術) PR 172cm/130kg 走れるデブになりたいです。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。 但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介 のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。 なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの でご参照ください。 ▼塩野 泰則(御所実業) PR 181cm/100kg 1年から精一杯頑張ります。  ▼河本 真徹(近大附属) PR 180cm/110kg がんばります。
1回生の 小林亮太が U20日本代表候補に選ばれました!!  ■生年月日/星座 1991年6月11日/双子座 ■血液型 O型 ■身長/体重 183㎝/86㎏ ■出身校 光陽中学校→天理高校 ■ポジション FL ■ラグビーを始めたきっかけ 小学校の担任の先生に誘われて ■自分にとってラグビーとは 生活の一部 ■ラグビーをしてて良かったと感じる時 練習後に食べたご飯が おいしく感じた時 ■得意とするプレー ランニングプレー ■尊敬する人物 野々村 成朗 (近大OB・天理高校コーチ) ■目標とする選手 星本 泰憲(近大3年生) ■コメント 近畿大学のイケイケ全開で 絶対に選ばれたいと思います
本日は成人式です。 成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます。 オフ期間も残りわずかとなりました。 しっかり休養をとってオフ明けの練習に備えましょう!
新年あけましておめでとうございます。 本年も近畿大学体育会ラグビー部をよろしくお願いいたします。 昨年は大学選手権に出場することができました。 今年もまた新たな目標を掲げ選手・スタッフ一丸となり頑張っていきますので 応援の程よろしくお願いいたします。
| HOME |
|