▼今日は朝7時半から9時まで上半身の
ウエイトトレーニングを行いました。
夕方6時半から8時までは40メートルの測定を行い、
その後にスピードトレーニングを行いました。
お昼のトレーニングからは前回のニュージーランド合宿で
お世話になったモナコーチが合流しました。

乾 弘宣(2年/浪速)
▼本日12時よりEキャンパスグラウンドにて
全体練習を行いました。


▼練習後はストレッチを行います。

▼今日もOBの野田忠選手が指導に来てくださいました。
▼今日は朝からウエイトトレーニングを行いました。
その中で今まで見たことないタイヤを二人一組で持ち上げました。
坂本さんは一人で取り組んでいました。

▼この写真は乾と前田がお世話になっている
クラブチームの日本人の大五郎先輩です。
来週の月曜日に日本に帰国するそうです。

乾 弘宣(2年/浪速)
●2月19日(土)花園ラグビー場において、表彰式が行われました。
右から
紀 皓之と
星本泰憲 です。
※掲載が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
昨日ニュージーランドの南島クライストチャーチで発生しました地震におきまして、近畿大学体育会ラグビー部から短期留学している4名は無事との報告を本人達から受けました。彼らの留学先は北部のオークランドのため影響はなかったようです。
この度の地震により亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。
▼木下 元気(FB/WTB 大阪桐蔭)
ワイルドに生きて行きたいです。

▼井上 直哉(PR 近大附属)
未成年がなつかしいです。

▼村松 翼(HO/FL 天理)
成人らしい行動をします。

以上新成人を迎えた部員23人の紹介でした。
みなさん、おめでとうございます!
全員分の掲載に時間がかかってしまい申し訳ございませんでした。
▼今日は7時30~8時30分にウエイトMAX測定
シャトルランを行いました。
スタッフの方々はとても気さくでいい人ばかりです!!
午後からはランニングトレーニングの予定です。
前田 大輔(2年/ 摂陵)
▼無事にニュージーランドに着きました
明日から練習頑張ります。 乾 弘宣(2年/ 浪速)
▼23時30分より日本を発ちシンガポールを経由し
ニュージーランドに向かいます。
長いフライトになりますが頑張ります!! 前田 大輔(2年/ 摂陵)

良い経験をしてきてくださいね♪
風邪にはくれぐれも気をつけて・・・。
応援しています!
▼ニュージーランド短期留学に参加する4人が明日出発となります。
帰国は3月21日の予定です。
▼坂本 俊介(3年/ 浪速)
コンタクトプレーが強い外国人選手に自分はどれだけ通用するのかチャレンジし、
絶対何かを得て強くなって帰ってきます!!!
そしてチームにいい刺激を与えられるように貢献したいです!

▼前田 大輔(2年/ 摂陵)
今回のニュージーランド短期留学で本場のラグビーを経験してたくさんの事を身につけ、
目一杯ラグビーを楽しんできたいと思います。

▼古川 克己(2年/ 関西創価)
ニュージーランドに行って、日本とは違うフィジカルやプレーを学び
自分の通用するプレーを伸ばし、通用しないプレーを補えるように
学んでいきたいです。
しっかり楽しんでラグビーしてきます。

▼乾 弘宣(2年/ 浪速)
ニュージーランドに行って四人の中でも一番一回りも二回りも成長して戻ってきます。
ニュージーランドに行かせてくれる親に感謝します。

慣れない環境の中での約1カ月間の生活は
大変なこともたくさんあると思いますが
頑張ってきてくださいね!!
[ 2011/02/17 23:50 ]
未分類 |
トラックバック(-) |
CM(0)
▼2月9日(水)~12日(土)に実施された
U20日本代表候補合宿に近畿大学から
1年の小林亮太(FL 天理)、西本祐樹(LO 天理)が
参加し12日に帰阪しました。
▼小林 亮太(1年/FL 天理)

セレクションでは周りのレベルが高くて
とても良い刺激を受けることができました。
選ばれたからには全力で頑張りたいです。
▼西本 祐樹(1年/LO 天理)

急遽参加という形で呼ばれたので
心の準備が出来ていなく不安でしたが
自分なりにアピールできたと思います。
▼本日12時よりEキャンパスグラウンドにて
全体練習を行いました。
今日は雪が降るなど昨日よりもさらに寒い気候となりました。
それでも部員たちは熱心に練習に取り組んでいました。
※悪天候のためカメラ撮影が行えず
少ない写真の掲載となっています。
ご了承ください。

1月10日に新成人となりました部員をご紹介します
▼鈴鹿 翔太(WTB 伏見工業)
大人の魅力を全面に出します。

▼岡本 智史(WTB 大阪桐蔭)
成人になったので、いろいろ解禁します。

【入試について】
11日~14日まで近大B日程の入試が全国24箇所で実施されます。
本日は積雪のため1限目の開始時刻を30分繰り下げて実施しました。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。
但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介
のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。
なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの
でご参照ください。
▼辻 素直(上宮太子) WTB 174cm/75kg
1年目からバリバリいきます。

▼浜谷 貴成(常翔学園) WTB 170cm/70kg
精一杯頑張ります。

充実したオフは過ごせましたか?
何事にも全力で明日からも頑張りましょう!
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。
▼金 聖剛(LO 大阪朝鮮)
成人になったので、これからはちゃんとします。

▼屋根田 昌亮(SO/CTB/FB 尾道)
大人の行動をします。
平成23年4月入学・入部の新入生を順次紹介します。
但し、「未撮影」の選手につきましては、氏名・出身高校等の紹介
のみとし、写真は3月中旬に掲載いたします。
なお、1月現在の入部希望者は当HPニュースに紹介しておりますの
でご参照ください。
▼薮田 直樹(常翔学園) WTB 171cm/74kg
精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

▼阿坂 凌(浪速) FB、WTB 178cm/69kg

明日はオフです。
体を休め、オフの日も風邪を引かないように
手洗い、うがいをしっかりとしましょう!
▼本日13時半よりEキャンパスグラウンドにて
全体練習を行いました。
今日は少し暖かかったので
みんないい汗をかいていました。



また、今日は練習前に12時より
メディカルトレーナーの金利京さんが栄養学について講習会を
おこなってくださいました。
今日学んだことを生かして健康管理を徹底しましょう!
1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。
▼乾 弘宣(No.8/FL 浪速)
成人らしく自覚を持って行動します。

▼村北 晃一(LO 光泉)
自覚ある行動をとります。

▼尾崎 海 ソリス(WTB 高田)
精神年齢も成人を迎えられるよう頑張ります。
本日12時よりEキャンパスグラウンドにて
全体練習を行いました。
フィットネス測定として20mシャトルランを行いました。


1月10日に新成人となりました部員をご紹介します。
▼間原健士郎(PR/HO 芦屋)
ただただ両親に感謝です。

▼山田一輝(FB/CTB/WTB 常翔学園)
頼りになる存在になれるように努力します。