こんばんは 今したいことは現実逃避コーチの神田です。 昨日予告しましたと通り、藤井君の次はこの選手!  藤井君と出身校が同じの荒川君です。 この写真は荒川君の大好きな映画のコレクションで、数は100以上にも及び、特に洋楽が好きとのこと また、他にも集めている?という物がこちら  洗剤や柔軟剤です。 寮生には珍しくないことですが、寮生特有のこだわりですね。 あまり同じ柔軟剤を見かけないのが不思議です そして、大学生に気になり始めたという香水  高校生の時は関心がなかったようですが、大学生になり気になりだし、今ではよく使っているそうです。 このブログの写真を見ただけで匂いフェチなところが伺えますね。笑 そんな荒川君の部屋がこちら  とても清潔感のある綺麗な部屋です。 今年の一年生は綺麗好きが多いように思えます。 家具はどこで揃えたか言ってませんでしたが、まさかニ〇リでは・・・笑 そしてこの写真を撮り終えると、笑いながら見せてきたのがこのぬいぐるみ  これを見たときテンションが上がりました! なぜなら僕の部屋にも同じ物があるからです。 まさかこんなところで兄弟に出会えるとは思ってもいませんでした。 まぁ、彼がこのようなぬいぐるみを自分で購入したのか、誰かにいただいたものかは分かりませんが、余計な散策はせずにおきましょう。(私のはいつの日からか住み着いていました) 気になる人は直接聞いてみてください。 ではでは今回はこの辺で、次回もできるだけ早く皆様とお会いできるよう、頑張って更新していきたいと思います! 次回をお楽しみに! おやすみなさい
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日は、シニアチーム・ジュニアチームともに 12時よりEキャンパスグラウンドにて練習を行いました。 AチームとB・C・Dチームに分かれて練習を行い、 それぞれフィットネス練習やAD練習などに取り組みました。      チームトークにて、互いに意見交換などを積極的に行い、 チームの修正点などについて話し合う姿が多く見られました。   関西大学リーグ戦は幕を閉じましたが、選手権大会や練習試合などがまだ控えていますので、 練習中に大きな怪我などをしないよう、日々緊張感を持って練習に臨んでください。 本日は練習お疲れ様でした!!
おはようございます。 マネージャーの堀内です。 本日は11月25日に行われました関西学院大学戦の 写真を掲載いたします。 ▼試合前      ▼K.O.      ▼ノーサイド   これにて関西大学Aリーグ戦が終了いたしました! たくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました。 続いて大学選手権が12月8日よりはじまります。 引き続きご声援よろしくお願いいたします!
こんばんは 井ノ口泰弘アドバイザーの一番弟子の神田達可です。 久しぶりに寮生の紹介をさせていただきたいと思います。(決してサボっている訳ではございません) 本日はこの選手です。  聖パウロ光泉高校出身の藤井一真君です。 見ての通り最近のマイブームはゲームだそう  特にハマっているのが先輩に借りたドラゴンズドグマというゲームでハマっているという割には攻略本までキッチリ借りちゃってるみたいです。笑 また、ゲームに飽きることもあるらしく、そんな時は漫画を読むようです。 そのコレクションが  ハンター×ハンター・トリコ・ワンピース・ナルトといった世間で大ブームを起こす名作ばかりです。 皆さんの中にもファンはいらっしゃるのではないでしょうか? 最後に部屋を少し・・・  家具はほとんどが二トリで揃え、その他は尞の先輩方から頂いたもののようです。 このベッドは最近買った物で、前はソファーベッドで寝ていたので、このベッドになりぐっすり寝れて満足しているとのことです。 それにしても、今まで1年生の紹介をしてきましたが、皆さん家具は二トリですね・・なぜなんでしょう。どうでもいいことですが、個人的にとても気になります。 そして、この選手が紹介されたということは、次はあの選手ですね!分かる人には分かるはず。 いつもその日の思い付きで指名しているので選手達もドキドキものだと思います。なので今回は予告してみました では、次回寮生紹介お楽しみに!! おやすみなさい
おはようございます。 マネージャーの堀内です。 本日は11月24日に行われた天理大学C戦の 写真を掲載いたします。       たくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました! これからもよろしくお願いいたします!
おはようございます。 マネージャーの北村です。 11月25日(日)に行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月25日(日) 関西大学Aリーグ最終節 近畿大学 VS 関西学院大学 14:00K.O. @キンチョウスタジアム 前半 14 - 14 後半 3 - 48 -------- 合計 17 - 62 1 間原健士郎④→16井上直哉④(後半27分) 2 山岡瑞槻②→17村松 翼④(後半27分) 3 山本幸輝④ 4 村北晃一④→18木村勇大②(後半27分) 5 前田大輔④ 6 湯川紘平③→19木邨彰宏③(後半20分) 7 小林亮太③ 8 竹内琢恭② 9 光井勇人② 10 渡邊真人③ 11 山田一輝④→20吉田一機③(後半27分) 12 小林広人②→21藤井湧気①(後半3分) 13 古川克己④ 14 阪本一樹③ 15 上野誠司④→22小中 将①(後半3分) 16 井上直哉④ 17 村松 翼④ 18 木村勇大② 19 木邨彰宏③ 20 吉田一機③ 21 藤井湧気① 22 小中 将① ●前半● 10分 近畿大 敵陣ゴール前右中間ラックより左へ9-10-12小林広とつなぎ中央にトライ 10渡邉ゴール成功7-0 15分 近畿大 敵陣22m付近中央ラックより右へ9-12-11-14-15上野とつなぎ右はしにトライ 10渡邉ゴール成功14-0 33分 関学大 自陣ゴール前右中間ラックより左へ9-10-14とつなぎ右はしにトライ 14ゴール成功14- 736分 関学大 自陣10m左中間ラックより左へ9-12-13-11がこぼれ球をドリブルし13とつなぎトライ 14ゴール成功14- 14●後半● 11分 関学大 自陣ゴール前中央ラックより右へ20-10-15-13とつなぎトライ 14ゴール成功14- 2115分 近畿大 敵陣10m中央付近21藤井PG成功17-21 16分 関学大 自陣ゴール前左中間14PG成功17- 2423分 関学大 自陣22m中央ラックより左へ20-12-11とつなぎトライ 14ゴール成功17- 3126分 自陣10m中央ラックより右へ20-15とつなぎラインブレークし14トライ 14ゴール成功17- 3829分 関学大 自陣ゴール前中央ラックより14が右中間にトライ 14ゴール不成功17- 4333分 関学大 自陣22m左ラインアウトよりクイックスローで15中央にトライ 14ゴール成功17- 5038分 敵陣22mフリーキックより左へ20-22-6-13とつなぎ中央にトライ 14ゴール成功17- 5743分 関学大 自陣ゴール前左中間ラックより左へ20-16-10-15-6とつなぎ右はしにトライ 14ゴール不成功17- 62
こんばんは。 マネージャーの北村です。 11月24日(土)に行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月24日(土) 近畿大学C VS 天理大学C 16:10K.O. @天理大学白川G 前半 7 - 0 後半 14 - 0 -------- 合計 21 - 0 1 廣野翔太①→16大本泰之③(前半29分) 2 梁河 水③→17浅田翔太①(後半12分) 3 大西優希③ 4 弓手智貴② 5 西本祐樹③ 6 鄭 宏基② 7 山元明人④ 8 稲垣大海① 9 小林康生① 10 伊藤雄馬④ 11 阿坂 凌② 12 濱路直希② 13 山下哲郎①→18鈴木耕平③(後半30分) 14 東野寛一③ 15 丸山憲仁② 16 大本泰之③ 17 浅田翔太① 18 鈴木耕平③ ●前半● 34分 近大 敵陣ゴール前中央ラックより9-10-3-4-13-12-14東野と つなぎ右中間にトライ 11阿坂ゴール成功 7-0 ●後半● 3分 近大 敵陣ゴール前右近大ラインアウトよりモールを形成し6鄭が右はし にトライ 11阿坂ゴール成功 14-0 15分 近大 敵陣22m左中間ラックより9-10-11-12濱路おつなぎ 左中間にトライ 11阿坂ゴール成功 21-0
●2年ぶり9回目の全国大学選手権に出場 ●今年度は出場16大学を4グループ(A~D)に分けリーグ戦を実施。 各グループのうち勝ち点の多い4大学が準々決勝(トーナメント)に進出する。 ●近大の対戦相手(16日の対戦相手は12月2日に決定します) 12月 8日(土) 関東大学リーグ戦1位 東海大学 14:00(東京:秩父宮) 12月16日(日) 関東大学対抗戦 3位 筑波OR明治OR早稲田 12:00(埼玉:熊谷ラグビー場) 12月23日(日) 関東大学リーグ戦5位 日本大学 12:00(福岡:レベルファイブ) ●秩父宮 107-0061 東京都港区北青山2-8-35 03-3401-3881 東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩5分 ●熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場) 360-0004 埼玉県熊谷市大字上川上810 048-526-2004 JR高崎線「熊谷」駅北口より徒歩50分(3.5km)、バスで10分~15分 ①国際バス 2番乗り場 「犬塚行き」 → 「陸上競技場入り口」下車 徒歩3分 ②国際バス 3番乗り場 「葛和田行き」→ 「赤城神社前」 下車 徒歩5分 ③国際バス 3番乗り場 「熊谷スポーツ文化公園行き」→ 「熊谷スポーツ文化公園」下車 徒歩3分 ④国際バス 3番乗り場 「くまがやドーム行き」 → 「くまがやドーム」下車 徒歩4分 ●レベルファイブスタジアム(旧博多の森球技場) 816-0052 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1 092-612-7070 福岡市営地下鉄「福岡空港」駅4番出口より徒歩25分
こんにちは。 マネージャーの堀内です。 本日は11月24日に行われました天理大学D戦の 写真を掲載いたします。        たくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは。 マネージャーの北村です。 昨日行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月24日(土) 近畿大学D VS 天理大学D 14:30K.O. @天理大学白川G 前半 21 - 5 後半 38 - 7 -------- 合計 59 - 12 1 石原圭悟②→16塩野恭則②(ハーフタイム) →18今榮教仁②(後半27分) 2 佐藤健太②→19土谷英照③(ハーフタイム) 3 逸崎祥平③→17江藤 駿①(ハーフタイム) 4 金 聖剛④→20西村太一②(ハーフタイム) 5 吉村勇人①→21寺西英徳①(ハーフタイム) 6 金 容信①→22長谷川嗣倫①(ハーフタイム) 7 小田康太①→23大角慎吾①(ハーフタイム) 8 乾 弘宣④→24岡本大生①(ハーフタイム) → 8乾 弘宣④(後半33分) 9 安田直樹①→25吉瀬雄太①(ハーフタイム) 10 井上智寛①→28尾崎亮介①(ハーフタイム) 11 尾崎海ソリス③→27長石倉奨①(ハーフタイム) 12 馬場拓也③ 13 福田敦志①→26西 良祐①(ハーフタイム) 14 荒川大輔① 15 浜谷貴成②→10井上智寛①(後半15分) 16 塩野恭則① 17 江藤 駿① 18 今榮教仁② 19 土谷英照③ 20 西村太一② 21 寺西英徳① 22 長谷川嗣倫① 23 大角慎吾① 24 岡本大生① 25 吉瀬雄太① 26 西 良祐① 27 長石倉奨① 28 尾崎亮介① ●前半● 11分 近大 敵陣ゴール前左近大ラインアウトよりもールを形成し9安田が 中央にトライ 10井上ゴール成功 7-0 21分 近大 ハーフライン左中間より相手のミスボールを10井上が拾いそのまま中央にトライ 10井上ゴール成功 14-0 30分 近大 敵陣22m右中間より6-2-15浜谷とつなぎ右中間にトライ 10井上ゴール成功 21-5 38分 天大 自陣ゴール前左中間ラックより6が左中間にトライ 12ゴール不成功21- 5●後半● 5分 近大 敵陣10m右はしより19-25-28尾崎亮とつなぎ中央にトライ 14荒川ゴール成功 28-5 9分 近大 敵陣ゴール前左近大ラインアウトよりモールを形成し22長谷川 とつなぎ左はしにトライ 14荒川ゴール成功 35-5 13分 近大 ハーフライン右中間ラックより24岡本が持ち出し中央にトライ 14荒川ゴール成功 42-5 21分 近大 敵陣ゴール前左中間近大スクラムより24岡本がぬけ左中間にトライ 14荒川ゴール成功 49-5 23分 近大 敵陣10m右はしより25-10-井上とつなぎ右中間にトライ 14荒川ゴール不成功 54-5 29分 天大 自陣22m中央ラックより9-10-11-15とつなぎ左中間にトライ 12ゴール成功54- 1235分 近大 敵陣ゴール前中央ラックより25-10-12馬場とつなぎ 左中間にトライ 14荒川ゴール不成功 59-12
こんばんは。 マネージャーの堀内です。 本日もジャージ授与を行いました! 以下明日の出場予定メンバーです。 ▼1 間原健士郎(4年/芦屋)  ▼2 山岡瑞槻(2年/大阪桐蔭)  ▼3 山本幸輝(4年/八幡工業)  ▼4 村北晃一(4年/光泉)  ▼5 前田大輔(4年/早稲田摂陵)  ▼6 湯川紘平(3年/大阪桐蔭)  ▼7 小林亮太(3年/天理)  ▼8 竹内琢恭(2年/大阪桐蔭)  ▼9 光井勇人(2年/天理)  ▼10 渡邊真人(3年/天理)  ▼11 山田一輝(4年/常翔学園)  ▼12 小林広人(2年/大阪桐蔭)  ▼13 古川克己(4年/関西創価)  ▼14 阪本一樹(3年/金光藤蔭)  ▼15 上野誠司(4年/東大阪大柏原)  ▼16 井上直哉(4年/近大附属)  ▼17 村松 翼(4年/天理)  ▼18 木村勇大(2年/都島工業)  ▼19 木邨彰宏(3年/大阪桐蔭)  ▼20 吉田一機(3年/報徳学園)  ▼21 藤井湧気(1年/常翔啓光学園)  ▼22 小中将(1年/大阪桐蔭)  以上22名で関西大学Aリーグ最終戦、関西学院大学戦を戦います! 大学選手権出場は既に決まっている今ですが、 今後に大きく関係してくる一戦になっています。 ぜひたくさんのご観戦、ご声援のほどよろしくお願い致します!
こんばんは。 マネージャーの堀内です。 明日行われます試合の詳細をご案内いたします。 <試合時刻> 関西大学Aリーグ第七節 近畿大学VS関西学院大学 14:00K.O. <試合場所> キンチョウスタジアム 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1 長居公園 試合速報はtwitterにて行います! こちらにアクセスお願い致します! 明日は近畿大学も受付のブースを出しています! チケット購入、ファンクラブ入会もしていただけます! また、クリアファイル(¥300)やTシャツ(¥2000)などのグッズをはじめ、 メンバー表もご用意しておりますので 是非お立ち寄りください! 11時過ぎごろより販売予定です。 お忙しいとは思いますが ご観戦、ご声援のほどよろしくお願いいたします!
●C戦 近大21-0天理大 (前半:7-0)(後半:14-0) (講評はCチームリーダー 山元④ FL 奈良工業) 天理大はFWで前進してBKで展開する戦略でした。 前半は天理大がワイドに展開してゲインした場所に FWがランニングしてくるので、ゲインされコンタクトゾーンで 不利な状況になり苦しい展開だった。 しかし、粘り強いDFでトライを許さなかった。 後半はブレイクダウンを強化するよう修正することで近大FWが 前進でき主導権を握る展開になった。 9月時の敗戦を完封勝利でリベンジできよかったです。 ●D戦 近大59-12天理大 (前半:21-5)(後半:38-7) (講評はDチームリーダー 乾④ 浪速) 前半はコンタクトゾーン所とタックルが甘く受けてしまった。 またイージーミスも多くリズムに乗れない内容であった。 後半はコンタクトゾーンの部分を修正でき、何度もターンオーバー から得点につながる局面が多くあった。試合の中で修正できたことは 収穫であった。
こんばんは。 マネージャーの下井です。 本日はAチームが9時30分より クラブセンターグランドにて チームランを行いました!  選手の一人ひとりが 明日の最終戦にむけて 気持ちを高めて 練習できていたと思います。  またAチームのあとに Bチームが クラブセンターグランドにて 練習を行いました! アタックディフェンスで サインの確認など 雰囲気良く練習できていました!  本日も練習お疲れ様でした!
●D戦 近大 59-12 天理大 (前半:21-5)(後半:38-7)
1.間原 ④ 2.山岡 ② 3.山本 ④ 4.村北 ④ 5.前田 ④ 6.湯川 ③ 7.小林 ③ 8.竹内 ② 9.光井 ② 10.渡邊 ③ 11.山田 ④ 12.小林 ② 13.古川 ④ 14.阪本 ③ 15.上野 ④ 16.井上 ④ 17.村松 ④ 18.木村 ②(都島工業) 19.木邨 ③ 20.吉田 ③ 21.藤井 ①(常翔啓光) 22.小中 ①
こんばんは。 マネージャーの堀内です。 明日行われます試合の詳細をご案内いたします。 <試合時刻> VS天理大学D 14:30K.O. VS天理大学C 16:10K.O. <試合場所> 天理大学白川グラウンド 〒630-8412 奈良市虚空蔵町380-1 JR桜井線、近鉄天理線「天理」駅下車 徒歩約20分 試合速報はtwitterにて行います! こちらにアクセスお願い致します! お忙しいとは思いますが ご観戦、ご声援のほどよろしくお願い致します
こんばんは クリスマスの予定は孤独です。コーチの神田です。 今日から新たな企画といいますか、新しくギャラリーのようなものをしていこうと思います。 日頃練習内容につきましては、マネージャーがアップしてくれていると思いますが、中には、息子さんの大ファンで、練習内容・雰囲気!?そんなんじゃなく、純粋に息子の姿が見たいのよ!と感じている方も居るかも知れませんのでその方達のために、言葉は省かせていただき、写真のみで見て感じ取っていただければと思います。(練習内容につきましては、後程マネージャーがアップしてくれます) ちなみにこのギャラリー(仮名)のテーマは、「メリハリ」です。 グラウンドの中でも真剣にラグビーに取り組む顔、レスト(休憩)時・オフ時と選手たちは様々な顔を見せます。 それを少しでも皆様と共有できればと思っています。 良い画像があれば取っていっちゃってくださいね♪ 尚、チームや、ポジション、学年によって登場シーンの数に誤差が生じますのでご了承ください。 練習中風景              ここまでが練習中の真剣な選手達です。本当に集中力の高さがうかがえます。 レスト       オフショット    以上になります。 写真のレスト中にはおちょけが入ったりと、ほんとに集中できてんの?と思うかもしれませんが、このテーマにあるメリハリ通り、スイッチのオン・オフが徹底されていて、写真を見ていただいてもわかる通り、オン時の集中力は近くで見ていて唾を飲むほどです。 最後に  写真はマネージャーの一人ひとりがこのように携帯で撮ってくれています。本当に感謝です!! そのため、選手たちの躍動感溢れる写真がなかなか撮れないので集合写真などが増えてしまいますが、みんな頑張っているので分かってあげて下さい! もちろん私たちも全力で努力しますのでこれからもご愛読よろしくお願いいたします では、後程のマネージャーの書くブログもお楽しみに♡
こんばんは コリアンキッチンまだん東大阪店ホール担当たっちゃん、コト、コーチの神田です。 皆さんに最高の接客をお見せしたいと思いますので、ぜひ足を運んでください。 と、どうでもいい話はさておき、本日、神田のスタッフブログが復活して初の寮生紹介になります。 記念すべき第一号はこの部屋の持ち主です!  さぁ、この見るからに生活のしやすそうな部屋は誰の部屋でしょう? 保護者の方はお分かりになりましたか?そうです!記念すべき第一号はあなたの息子さんです!!! はい、では次の写真ですねー  私は詳しくありませんが、調べさせていただいたところ、{けいおん!}というアニメで、一時期日本中がブームに巻き込まれ、TVや映画でものすごい数字をたたき出したアニメだそうです! そのキャラクターフィギュアです。 これは、ファンの多いアニメのようですからあまりヒントにならないかもしれませんね。  では、これでどうでしょう? これは選手が高校時代の思い出の写真です。 このように春日丘高校のチームメイトや思い出が部屋に飾られています。 皆さん、お分かりになりましたか?と言いますか、もはや答えですね。 そうです。今年愛知県の春日丘高校から入学し、一年生で公式戦にも出場を果たしました酒井君です。  これは彼が一番リラックスしている状態の写真で、部屋で一番のお気に入りスッポットだそうです。 (決して無理やりやらせた訳ではありません、あくまで本人の意思です。) そして最後に彼の趣味をご覧入れたいと思います。  彼は大の漫画好き。 写真は左からバカボンド、よつばと、SOUL・EATERという漫画です。 他にもたくさんの漫画があり、私も彼の影響で好きになった漫画が山ほどあり、その度に寝れない夜を過ごさせていただきました。 あの時は本当にありがとう。おかげで寝る前の時間が楽しみになり、翌日、非常につらい一日を過ごす事が出来たよ酒井君・・・苦笑 というのは冗談で、この復活第一弾に選ばれました酒井君!部屋に飾っていた写真を見て分かる通りとても仲間思いです。近畿大学での写真が飾られていくのも時間の問題でしょう! 皆さんも応援してあげて下さい!頑張れ酒井!! そして、今までご覧になられて分かると通り、この寮では様々な趣味を持った学生が暮らしており、部員同士での趣味の共有も盛んに行われております。(4年山元を筆頭に) 門限や掃除など規則は色々ありますが、みんなその中で楽しく生活しているので地方に居る保護者の皆様は安心していて下さい。 また、今後も不定期ではございますが、できる限り!更新していきたいのでよろしくお願いいたします。 では、またの機会に・・ 本日もお疲れ様でした。 おやすみなさい
こんばんは。 マネージャーの北村です。 11月18日に行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月18日(日) 近畿大学D VS 同志社大学D 18:05K.O. @近畿大学EキャンパスG 前半 17 - 7 後半 5 - 35 -------- 合計 22 - 42 1 石原圭悟②→16塩野恭則②(ハーフタイム) →18今榮教仁②(後半23分) 2 浅田翔太①→19土谷英照③(ハーフタイム) 3 逸崎祥平③→17江藤 駿①(ハーフタイム) 4 金 聖剛④→20西村太一②(ハーフタイム) →22寺西英徳①(後半23分) 5 村上 優①→21吉村勇人①(ハーフタイム) 6 寺西貴徳③→23大角慎吾①(ハーフタイム) 7 内藤竜也①→24長谷川嗣倫(ハーフタイム) 8 乾 弘宣④→25岡本大生①(ハーフタイム) 9 安田直樹①→26吉瀬雄太①(ハーフタイム) 10 井上智寛① 11 岡本智史④→28尾崎海ソリス①(ハーフタイム) 12 内藤大地② 13 福田敦志①→27西 良祐①(前半35分) 14 荒川大輔①→29尾崎亮介①(ハーフタイム) →30長石倉奨①(後半23分) 15 浜谷貴成②→31阿坂 凌②(後半25分) 16 塩野恭則② 17 江藤 駿① 18 今榮教仁② 19 土谷英照③ 20 西村太一② 21 吉村勇人① 22 寺西英徳① 23 大角慎吾① 24 長谷川嗣倫① 25 岡本大生① 26 吉瀬雄太① 27 西 良祐① 28 尾崎海ソリス③ 29 尾崎亮介① 30 長石倉奨① 31 阿坂 凌② ●前半● 6分 近大 敵陣ゴール前近大ラインアウトより2浅田が右はしにトライ 10井上ゴール不成功 5-0 11分 近大 敵陣22m左中間より13福田が左中間にトライ 10井上ゴール成功 12-0 14分 同大 自陣ゴール前右中間より11が中央にトライ 14ゴール成功12- 732分 近大 敵陣ゴール前左近大ラインアウトよりモールを形成し1石原が 左はしにトライ 10井上ゴール不成功 17-7 ●後半● 1分 同大 ハーフライン付近より相手ボールを奪いキックしそのまま11中央に トライ 14ゴール成功17- 1415分 同大 自陣ゴール前中央ラックより21-11とつなぎ中央にトライ 14ゴール成功17- 2118分 同大 自陣22m中央ラックより21-9-11とつなぎ中央にトライ 14ゴール成功17- 2822分 近大 敵意仁22m左中間ラックより26-10-15-27-28尾崎ソと つなぎ左はしにトライ 10井上ゴール不成功 22-28 27分 同大 自陣10m左はしラックより21-9-12-13-14とつなぎ 右中間にトライ 14ゴール成功22- 3538分 同大 自陣10m中央付近より相手のミスボールをキャッチし14が 中央にトライ 14ゴール成功22- 42
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日は、シニアチームはウエイト練習を行い、 ジュニアチームのみグラウンドにて練習を行いました。  フィットネス練習や、コンタクト練習を行った後は、 実際の試合をイメージしながら練習に取り組んでいました。    普段より少ない人数での練習となりましたが、 コーチの方々のお話を熱心に聞く姿が見受けられました。 また、練習を終えた後も、個人練習などに積極的に取り組んでいました。 近頃、風邪などが大学内で流行っているので、 各自マスクをするなどの対策をとり、十分に気を付けてください。 本日も練習お疲れ様でした!!
こんにちは。 マネージャーの堀内です。 11月18日に行われました同志社大学D戦の 写真を掲載いたします。    遅くまでたくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします!
こんばんは。 マネージャーの元です。 昨日は、Eキャンパスグラウンドにて12時より練習が行われました。 シニアチーム・ジュニアチームに分かれ、チームごとに練習に取り組んでいました。   パスの確認やアタック練習が中心に行われた後は、 FWとBKに分かれてのユニット練習などが行われました。  リーグ戦は残り1試合となりましたが、週末には秋季練習試合が控えていますので、 シニアチーム・ジュニアチーム関係なく、短い練習時間を有意義なものにしてください。 練習お疲れ様でした!!
こんにちは。 マネージャーの堀内です。 11月18日に行われました同志社大学C戦の 写真を掲載いたします。    ご観戦、ご声援ありがとうございました! これからもよろしくお願いいたします!
こんにちは。 マネージャーの堀内です。 11月18日に行われました同志社大学Jr.戦の 写真を掲載いたします。      たくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました! これからもよろしくお願いいたします!
●25日(日)の関学戦は14:00から長居公園内にある キンチョウスタジアムで試合です。 当日、大阪国際マラソンが大阪市内で、長居公園でも大学アメリカン フットボールの優勝戦の試合もあるため、公園周辺の駐車場は混雑が予想 されます。
こんにちは。 マネージャーの北村です。 11月18日に行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月18日(日) 近畿大学C VS 同志社大学C 16:25K.O. @近畿大学EキャンパスG 前半 24 - 7 後半 19 - 5 -------- 合計 43 - 12 1 廣野翔太①→16藤井一真①(ハーフタイム) 2 梁河 水③→18佐藤健太②(ハーフタイム) 3 大西優希③→17大本泰之③(ハーフタイム) 4 弓手智貴②→19西原聡哉①(ハーフタイム) → 4弓手智貴②(後半21分) 5 西本祐樹③→20江城隆世①(ハーフタイム) 6 鄭 宏基②→21金 容信①(ハーフタイム) 7 山元明人④→22小田康太①(ハーフタイム) 8 稲垣大海①→23河合研治②(ハーフタイム) 9 李 孝玟③→24小林康生①(ハーフタイム) 10 伊藤雄馬④ 11 阿坂 凌②→26鈴鹿翔太④(ハーフタイム) 12 濱路直希②→25足立優樹④(ハーフタイム) →12濱路直希②(後半8分) 13 鈴木耕平③ 14 東野寛一③→27長谷川賢吾①(ハーフタイム) 15 丸山憲仁②→14東野寛一③(後半21分) 16 藤井一真① 17 大本泰之③ 18 佐藤健太② 19 西原聡哉① 20 江城隆世① 21 金 容信① 22 小田康太① 23 河合研治② 24 小林康生① 25 足立優樹④ 26 鈴鹿翔太④ 27 長谷川賢吾① ●前半● 9分 近大 敵陣ゴール前右中間より相手のフリーキックを9が持ち出し7-14東野とつなぎ右はしにトライ 11阿坂ゴール不成功 513分 近大 敵陣22m左中間ラックより9-10-13-11-15丸山とつなぎ中央にトライ 11阿坂ゴール成功 12-0 15分 同大 自陣10m中央ラックより9-10-15とつなぎ中央にトライ 10ゴール成功12- 720分 近大 敵陣ゴール前中央ラックより9-5西本とつなぎ左中間にトライ 11阿坂ゴール成功 19-7 38分 近大 敵陣ゴール前右中間ラックより9-10-12濱路とつなぎ右中間にトライ 11阿坂ゴール不成功 24-7 ●後半● 4分 近大 敵陣22n右中間ラックより24-10-25-13-26鈴鹿とつなぎ左はしにトライ 10伊藤ゴール不成功 29-7 15分 近大 敵陣10m右中間ラックより24-27長谷川とつなぎ右はしにトライ 10伊藤ゴール不成功 36-7 24分 近大 敵陣22m右中間ラックより24小林が持ち出し右はしにトライ 10伊藤ゴール成功 43-7 38分 同大 自陣ゴール前右中間ラックより9-13-24-15-14とつなぎ右はしにトライ 23ゴール不成功43- 12
こんばんは。 マネージャーの北村です。 11月18日に行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月18日(日) 近畿大学Jr. VS 同志社大学Jr. 14:45K.O. @近畿大学EキャンパスG 前半 7 - 10 後半 12 - 7 -------- 合計 19 - 17 1 滝澤翔太② 2 新家光明④→17河野 悟③(後半13分) 3 井上直哉④→16田中智広③(後半19分) 4 坂口智紀④→18大谷勇貴③(後半26分) 5 木村拓樹③→19西野敦士②(後半13分) 6 木村勇大② 7 村山健太③ 8 松尾佳樹③ 9 吉田一機③ 10 酒井貴弘①→20白川雄満②(ハーフタイム) 11 松本徳仁①→22薮田直樹②(後半26分) 12 筒井 良③→21山下哲郎①(ハーフタイム) 13 佐藤圭人③→21山下哲郎①(前半14分) →13佐藤圭人③(前半18分) 14 木下元気④ 15 小中 将① 16 田中智広③ 17 河野 悟③ 18 大谷勇貴③ 19 西野敦士② 20 白川雄満② 21 山下哲郎① 22 薮田直樹② ●前半● 9分 同大 自陣ゴール前右はし同大ラインアウトより9-14とつなぎ中央にトライ 10ゴール成功0- 730分 同大 10ポスト右PG成功0- 1044分 近大 自陣22m中央より相手のミスボールを10が拾い12筒井とつなぎ 右中間にトライ 11松本ゴール成功 7-10 ●後半● 11分 同大 10左中間PG不成功7-10 14分 同大 自陣ゴール前左中間ラックより9-10-14とつなぎポスト右にトライ 10ゴール成功7- 1727分 近大 敵陣ゴール前左中間ラックより9-20-15小中とつなぎ 左中間にトライ 9吉田ゴール成功 14-17 36分 敵陣ゴール前右はしラックより1滝澤が押し込み右はしにトライ 9吉田ゴール不成功 19-17
●JR戦 近大19-17同大 (前半:7-10)(後半:12-7) 接戦の後半にFB小中①がアングルチェンジの好走トライ。 LO坂口④(履正社)の力強い前進、FL木村②(都島工業)、 LO木村③(御所実業)ともにラインアウトで活躍。 MOM 小中① FB 大阪桐蔭 ●C戦 近大43-12同大 (前半:24-7)(後半:19-5) HO梁河③(近大附属)のナイスタックル、FL山元④(奈良工業)、 No.8稲垣①(天理)はDFの陣形をよく見て隙間の攻撃。 本日のBKはSO伊藤④(札幌山の手)の好リードでバックスラインを うまく押し上げて走らせていた。また、FB丸山②(奈良朱雀)、 WTB東野③(日新)のスピードあるランニングも両名の持ち味。 MOM 伊藤④ SO 札幌山の手 ●D戦 近大22-42同大 (前半17-7)(後半:5-35) 前後半ともに、チーム内の取り決め事項通りに機能せず。 特に後半は成り行き任せの無責任な動きで惨敗。
| HOME |
次ページ≫
|