こんにちは、マネージャーの浅田です! 本日は四月生まれの3年生の選手紹介をさせていただきます! 一言コメントも、もらっています! 西 良介 4月1日生まれ    無事成人を迎えれたのも親のおかげだと思っています。 これからは今まで以上に自覚を持ち勉強、部活共に励んでいきたいです。 小中 将 4月13日生まれ   ちょっとでも四回生とできるように日々頑張りたいと思います! 福田 敦 4月18日生まれ    今年21歳を迎えました! 大学生活もあと2年なので 悔いのないよう日々努力していきたいと思います! happy birthday to me♪ 以上3名が四月誕生日の3年生でした! おめでとうございます♪ これからも仲良く、楽しく、日々努力を忘れず 文武両道で頑張ってほしいと思います!
こんにちは、マネージャーの浅田です。 本日も10:30よりEキャンパスグラウンドにて、練習を行いました! 本日の練習はBKのスキル練習でした。 パス回しの練習から、2対3などのボールさばきのスキルアップ 中心の練習となりました。        本日は短い時間での練習となりましたが、選手たちは 短期集中して、スキルアップに取り組んでおりました! オフショット  仲間の為にでアイシングを作り、冷やしてあげている姿が とても可愛かったです♪ マネージャーのお手伝いをしてくれて、ありがとうございます! 本日も練習お疲れ様でした!
こんにちは、マネージャーの浅田です。 本日は13時頃より、全体ミーティングを行いました。  各コーチのアドバイスにしっかりと選手たちも聞き入っていました! その後は、Eキャンパスグラウンドにて、14時頃より練習を行いました。 本日の練習は走り込みによる、体力アップを目指した練習が中心となりました。     時間がいつもと少し違うので、授業のため、少ない人数での 練習となってしまいましたが、選手たちは普段と変わらず、 声を掛け合い、練習を盛り上げていました! オフショットです! アイシングを自分で作って冷やす選手や、マネージャーのお手伝いを してくれる優しい選手たちです♪  汚れた練習着を、練習終わりにそのまま汚れを落として、家での洗濯を楽にするそうです! お家の人への思いやりですね!!  選手たちの優しさにほっこりとした一日でした! インフルエンザが少し流行っているようなので 皆さん気をつけてくださいね! 本日もお疲れ様でした!
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日は、12時頃よりクラブセンターにて練習を行いました。 フィットネスやタックル練習を行ったあとは、 A・B・C・Dチームに分かれて試合形式で練習が行われました。     試合が終わる度にチームごとに意見交換を積極的に行います。       上級生に負けじと、黒いジャージ姿の1年生も頑張っていました!   本日はたいへん暑く、いつも以上にハードな練習となりました。 休息をきっちりとって身体を休ませ、明日の練習に臨みましょう♪ 練習お疲れ様でした。
こんばんは。 マネージャーの坂下です。 4月生まれの4年生を ご紹介します。 ★濱路 直希 1992年4月21日生 22歳 今シーズンはラストシーズンとなるので、 最終学年としてチームを引っ張っていけるよう 努力します! また、Aチームで出場できるように、 日々頑張っていきます!  照れ屋さんなので 写真を撮らせてくれませんでした…  ★弓手 智貴 1992年4月23日 22歳 先日22歳を迎える事が出来ました。 両親や友人に感謝したいと思います。 良い1年をおくれるように 頑張ります!  左から中島優太さん(昨年、主務) 真ん中、弓手 智貴 右、寺西 貴徳さん(昨年、トレーナー) 写真は常に、ビッグスマイルです!  次回は4月生まれの3年生を ご紹介します。 ぜひ、ご覧下さい!
こんにちは。 マネージャーの野口です。 本日は12時よりEキャンパスグラウンドにて 練習を行いました。 暖かく、少し汗ばむくらいの気温の中で選手達は試合に向けて一生懸命取り組んでいました。 三つに分かれて試合を想定した合わせの練習などを行いました。 その後、FWとBKに分かれてユニット練習を行いました。 練習後はアイシングやアイスバスに入ったりと、リカバリーをしっかり行っていました。 5月に入ると試合も始まってくるので、しっかりと体調管理を行ってくださいね! 本日はお疲れ様でした!
こんにちは! マネージャーの野口です。 今年から、 マネージャーブログで練習や試合の報告以外に、 何か新しい事を読者の皆様に発信出来たらと思い、毎月学年ごとに誕生日を迎えた選手の紹介記事を更新することになりました! 早速、4月生まれの2年生を紹介したいと思います。 ▲左から、平澤馨、関翼、江島佑太 3人からコメントも頂きました! 9日:江島佑太(PR/佐賀工業) 「今まで私は色々な方々に支えられてここまでこれました 特に大学まで出してくれた両親には感謝してもたりないくらいです 両親の期待や周りの方々の期待にも応えるためこれからも日々精進していきます」 12日:関翼(SH/流経大付属) 「これからも少年の心を忘れずに楽しく一生懸命に生きて行きたいと思います!」 28日:平澤馨(SH/御所実業) 「今年は20歳の節目の年なのでこれからの自分が何に対しても後悔しないよう誠心誠意がんばってまいります。」 他の学年も随時更新していきます! 普段とは違った一面も見れると思うので是非チェックしてみてください!
こんばんは、マネージャーの浅田です。 本日も10:30頃より、Eキャンパスグラウンドにて、スキル練習を行いました。 怪我などをしないように、念入りにアップを行いました。   その後、2チームに分かれパスを中心とした練習を行いました。   その後は、タックル練習にも力を入れ、選手たちは集中して行いました。  本日も練習お疲れ様でした!
こんばんは。 マネージャーの山田です。 本日12時よりEキャンパスグラウンドにて 全体練習を行いました。 BK、FWに分かれハンドリング練習を 行いながらフィットネスも 同時に行われました! フィットネスなど、 ハードな練習でも部員全員で 盛り上げながら行っていました。 ハンドリング、フィットネスが 行われた後にはチームに分かれて プレーの確認を行いました。 5月から試合が始まるので それへ向けて意識の高い練習となりました。 練習後はアイシングやアイスバスで しっかりリカバリーをして終えました。 明日もそれぞれ頑張って 欲しいと思います! 本日もお疲れ様でした。
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日はミーティングを行ったあと、 12時過ぎより練習が開始いたしました。 3つのチームに分かれて基礎練習を行い、 その後フィットネス練習などを行いました。    そして、4チームに分かれ試合形式でコンタクト練習を行いました。    他のチームのプレーも熱心に観戦していました。  練習後には、十分ストレッチを行い疲労を和らげます。  いよいよ、来月からは春季練習試合が行われますので 今月の練習で怪我などしないよう気を付けてくださいね。 詳しい試合の日程なども随時こちらのブログにて告知致します! 本日も練習お疲れ様でした。
こんばんは。 マネージャーの山田です。 本日11時よりEキャンパスグラウンドにて FWがスキル練習を行いました。 本日も最初は2チームに分かれて それぞれのポジションに必要な トレーニングを行いました。 その後は全員でスクラムの 練習を行いました。 一つ一つの練習を真剣に 取り組む姿が多く見受けられました! 部員同士で意見を言い合い、 悪い所は改善していました。 昨日に比べるも少し肌寒く 感じましたが、時間が経つにつれ 気温も上がっていき練習を行うには 最適な気候となりました! 本日もお疲れ様でした。
こんばんは、マネージャーの浅田です。 本日も12時よりEキャンパスグラウンドにて練習を行いました。 本日の練習では、3チームに分かれ、 各チームでアタック中心の練習を行いました。     その後はABCDチームに分かれ、チームランを行いました。 その後、FWとBKに分かれ、ユニット練習をおこないました。  授業も来週から本格的に始まり、いろいろと大変な時期になりますが、 学業と部活の両立を目指し、両方に集中出来るよう頑張って下さい! 本日も練習お疲れ様でした!
こんにちは。 マネージャーの山田です。 本日10:30よりEキャンパスグラウンドにて BKがスキル練習を行いました。 パス練習を中心とする内容となりました。 試合を想定し、小さなミスから指摘し合いました。 個々に意識を高く持ち、 内容の濃い練習に内容になりました! 練習後はアイシングをするなど 個人でしっかりケアをしていました。 本日は日差しはなく練習を行うには 最適な気候となりました。 明日からもモチベーションを高く持ち、 練習に励んで欲しいです! 本日もお疲れ様でした。
こんにちは、マネージャーの浅田です。 本日も12時頃よりEキャンパスグラウンドにて練習を行いました。 本日から、ABCDのチームが編成されました。 そして、そのチームごとに分かれ、ラインの確認などを細かく練習しました。    各チームの上級生たちが、チームをまとめ、 選手同士で話し合っている姿がよく見られました。 その後は10分間の走り込みを行いました。  その後は円になり、スクワットを行いました。  本日も気温が高めだったので、選手たちはよく水分補給をしながら 体力向上のため、声を掛け合い、練習を盛り上げていました! チームも編成され、試合を意識した練習が益々増えていきます。 選手たち一人一人、毎日の練習をしっかり頑張って、 春季の試合に備えてほしいと思います! 本日も練習お疲れ様でした!
こんばんは、マネージャーの浅田です。 本日も12時よりEキャンパスグラウンドにて、練習を行いました。 本日の練習では体力アップのためフィットネス中心の練習をして、 その間にアタックを交えた練習をしました。    その後、4チームに分かれ、ADを行いました。  その後、FWとBKに分かれユニット練習を行いました。 本日の練習には、若手OBさんも練習に参加して下さりました!  平成24年度卒業生、前田選手、現在神戸製鋼。(写真、右側) 平成25年度卒業生、大西選手、現在神戸製鋼。(写真、左側から二番目)  平成25年度卒業生、山田選手、現在野村證券。(写真、左側) 後輩の選手達にたくさんのご指導ありがとうございました。 是非、また練習に来ていただきたいです! きつめの練習となりましたが、その分、選手達は集中して お互いに声を掛け合い、充実した練習になったと思います。 本日も練習お疲れ様でした!
こんにちは。 マネージャーの山田です。 本日11時よりEキャンパスグラウンドにて FWがスキル練習を行いました。 FWの中でも2チームに分かれ、 アタック練習やスクラム練習を 中心に行いました! 練習し始めは日差しがなく 肌寒い気候でしたが、 時間が経つにつれ日差しも出て 暖かくなり、練習を行うには 最適な天候となりました。 急な気候変動があり、 体調を崩しやすい時期でもありますが 自己管理をしっかりし、 練習に励んで欲しいです! 本日もお疲れ様でした。
おはようございます。 マネージャーの山田です。 昨日12時よりEキャンパスグラウンドにて 全体練習を行いました。 フィットネスを中心とする 練習を行いました。 フィットネスが苦手な人も 周りの声に励まされ、一生懸命に 取り組んでいました。 合宿での練習の成果もあってか、 ハードな練習でも笑顔で取り組み、 声もたくさん聞こえる練習内容でした! 最後には全員で手を繋いで スクワットを行いました。 疲労を残さない為にアイシングや、 今季初めてのアイスバスを使用し、 疲れを取っていました。 
日差しも強くなり暑くなっているので 水分を十分に取り、熱中症などに 気をつけて練習に励んでほしいです。
昨日もお疲れ様でした。
掲載が遅くなり申し訳ございません。
こんばんは。 マネージャーの坂下です。 4月5日に行われました関西セブンズフェスティバルの写真を掲載致します。 ▼アップ   ▼試合風景        ▼オフショット  試合の合間はリラックスしながら、他の試合を見て、 戦略などを相談していました。  試合後の身体のケアも欠かしません。 残念ながら、決勝トーナメント出場は逃しましたが 15人制ラグビーにもつながる学ぶことがたくさんありました。 5月から始まる春季リーグにいかしてもらいたいと思います! たくさんのご観戦、ご声援 ありがとうございました。
こんにちは、マネージャーの浅田です。 本日も12時よりEキャンパスグラウンドにて練習を行いました。 本日は天気がとても良く、気温も少し暖かかったので、 選手達は普段よりも水分補給をたくさんしていました。 三つのチームに分かれ、ラインの確認などの練習を行いました。     各コーチが選手一人一人に細かく指導して下さり、 充実した練習となりました。 その後はBKとFWに分かれ、ユニット練習を行いました。   ユニット練習では、上級生が下級生に声をかけ、 皆で盛り上げ、良い練習となりました。 少し暖かくなり、試合も意識したきつい練習がありますが、 水分補給をしっかりして、怪我のないように頑張っていただきたいです! 本日もお疲れ様でした!
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日は、2014年度の入学式が記念会館にて挙行されました。 東大阪キャンパスは、たくさんの新入生たちで溢れかえっていました。 入学式を終えた後、クラブセンター前で記念撮影を行いました。  届いたばかりのラグビー部の制服がとても似合っていました♪ 現時点での新入部員数は25名です。 選手を筆頭にトレーナーやマネージャーも募集しているので 興味がある方は、是非グラウンドに見学に来て観てくださいね。 本日は、ご入学誠におめでとうございました!!
本日の記念撮影のオフショットです。   やんちゃな25名の新入生を今後ともよろしくお願い致します。
こんばんは。 マネージャーの野口です。 本日は15時からEキャンパスグラウンドにて 練習を行いました。 三つのグループに分かれてボールを使った練習や フィットネスを行いました。 来週から授業が始まります! 練習との両立頑張りましょう! 本日はお疲れ様でした!
こんにちは。 マネージャーの野口です。 本日は10時より2年生、12時より3、4年生、16時より1年生が練習を行いました。 ガイダンスなどの関係により本日は、学年別の練習となりました。 フィットネス中心のメニューとなりました。 とてもハードなトレーニングでしたが、お互い声を掛け合いながら取り組んでいました。 本日はお疲れ様でした!
こんにちは、マネージャーの浅田です。 本日も10時30分頃より、Eキャンパスグラウンドにて FWのスキル練習を行いました。 本日から新しいコーチの、元NTTドコモ、神戸製鋼でもプレーをし、 日本代表CAPも保持していらっしゃる水山コーチがスポットコーチとして来て下さり、 練習のご指導をしていただきました。 フロントローとバックローに分かれ、 フロントローではアップから基本的なスクラムの姿勢を練習しました。    バックローではアタックの練習をしました。   本日も練習お疲れ様でした! 水山コーチのことを、以前ブログで新しいコーチとご紹介致しましたが、 正しくはスポットコーチの水山コーチです。 訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。
こんばんは。 マネージャーの元です。 本日は12時頃よりEキャンパスグラウンドにて練習が行われました。 春休みから行われていたEキャンパスグラウンドの工事も無事に終わり、 本日より新しい人工芝生での練習となりました。  3つのグループに分かれ、それぞれアタックやパス練習を行い、 FWとBK別のユニット練習も行われました。    気温もとても暖かくプレーしやすい天候でした! 来週からは新学期が始まり忙しくなるので、 日々の練習を無駄にしないよう明日の練習も頑張りましょう! 本日の練習もお疲れ様でした。
| HOME |
|