こんばんは。 マネージャーの野口です。 先日行われました、2016ムロオ関西大学ラグビーAリーグ最終節 関西学院大学戦のリーダー、 MOMコメントを掲載致します。 ▽リーダー 山崎 圭介(WTB/近大附属) 昨日は悪天候の中、たくさんのご観戦、 ご声援ありがとうございました。 ミスが多く目立ってしまいましたが、 固いディフェンスで勝利を掴むことができました。 今回の試合で今季シーズンが終了し、 最終成績は4勝3敗で4位という結果で4年生は 引退となりました。 関西制覇、選手権出場を目標に掲げ今日まで ONETEAMで努力してきましたが、成績の面では 達成することができませんでした。 しかし、僕たち4年生の姿を後輩は見て、 それぞれ何か心に残ってくれていると思います。 今年の悔しさを胸に、来年また再来年と 近畿大学体育会ラグビー部は未来永劫、 飛躍し続けてくれるものと確信しています。 来年度も変わらぬご声援のほどよろしくお願いします。 皆様の支えがあったからこそ、1年間主将をやりきることができました。 本当に光栄でした。1年間ご声援ありがとうございました。 ▽MOM 田中 伸弥(FL/大阪桐蔭) 先日は悪天候にも関わらず応援に来てくださり ありがとうございました。 MOMを頂き大変嬉しく思います。 最終節を勝利で飾ることができ、今までお世話になった四年生やその他多くの近畿大学体育会ラグビー部を 応援して下さった方々へ恩返しができて良かったです。 しかし、内容はまだまだ課題だらけの試合であり、 来年につながる課題もありました。 MOMもチームが勝利したからこそ頂けたのであり、one team となって皆が頑張ったからです。 来年こそ必ず関西制覇し、全国に近大旋風を巻き起こしたいと思います。 今後ともご声援よろしくお願いします。
こんばんは。 マネージャーの野口です。 先日行われました京都産業大学B.C戦のリーダー、 MOMコメントを掲載致します。 ▽Jr.リーグ(B戦)リーダー 松江 佑磨(FL/近大附属) 先日は沢山のご声援ありがとうございました。 4年生にとってはラストゲームとなる 今回の試合では、前半からDFで前に出る という意識とセットプレーで負けないという 強い気持ちで挑みました。 その意気込みもあり前半から相手の強みである セットプレーを抑え、自分たちの優位な流れで ゲームを進める事ができました! FW戦でもトライをとりきりBKとの連携した ATでトライを取ることができ年間を通して やってきた事が出た試合になり勝利する事ができました。 ONE TEAMとなってできた、本当に良い試合になりました。 1年間応援に来てくださった方々ありがとうございました。 ▽Jr.リーグ(B戦)MOM 永田 茂晃 (PR/名古屋) 先日はご声援頂きありがとうございました。 MOMを頂けたこと非常に嬉しく思います。 今回の試合は一年間こだわりを持ってやってきた スクラムで勝つことができました。しかし、 ラインアウトモールへの対応やゴール前での ディフェンスなど課題も多く残りました。 今シーズンの試合は終わりですが、反省を来年に 繋げられるようにこれからも頑張ります。 ▽コルツ戦リーダー 金 翔輝 (FL/大阪朝鮮) 先日はたくさんのご声援ありがとうございました。 今シーズン最後のゲームということもあり、 チーム全員が気持ちの入ったプレーで 勝利に繋がったと思います。春から〈ONE TEAM〉 というスローガンを掲げて、FW、BKが一体となり 試合を進められ、集大成と言えるゲームだったと思います。 そして、4年生の最後のゲームで自分自身がゲーム キャプテンを任せられ、勝利で終えることができた ことを非常に光栄に思います。 ありがとうございました。 ▽コルツ戦 MOM 金 明樹 (PR/大阪桐蔭) 先日はご声援ありがとうございました。 今シーズン最後の試合でMOMに選出されたことを 非常に嬉しく思います。 来年度に向けての課題としてスクラムや ラインアウトを安定させていけるように 日々の練習に取り組んでいきたいと思います。 今後とも応援よろしくお願い致します。
こんばんは。 マネージャーの貴田です。 先日行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月26日(土) 近畿大学C vs 京都産業大学C @近大G 前半 29-10 後半 14-5 _____________________ 合計 43-15 ▽メンバー 1.金(明) ② → 17 (67分) 2.熊田 ② → 16 (63分) 3.平川 ② → 18 (63分) 4.金(翔) ③ → 19 (73分) 5.田中(勝) ① → 28 (40分) 6.藤岡 ① → 20 (63分) 7.岩崎 ① → 22 (40分) 8.大西 ① 9.中村 ② → 23 (40分) 10.井上 ③ → 24 (40分) 11.葛城(一) ② → 25 (40分) 12.桑原 ① → 27 (40分) 13.松岡(玄) ③ 14.岩本 ① → 26 (40分) 15.角垣 ② → 29 (40分) 16.冨永 ① 17.可藤 ④ 18.佐々木 ② 19.布下 ① 20.宮崎 ① 21.高田 ① 22.海士 ① 23.北木 ① → 31 (74分) 24.小松原 ④ 25.加藤(鉄) ① → 30 (69分) 26.竹内(航)③ 27.北村 ① 28.岡本 ② 29.高原 ② 30.北市 ④ 31.関 ④ ●前半● 3分 近大 敵陣ゴール前左中間ラックより4金が抜け出し左中間トライ 14岩本ゴール不成功(5-0) 6分 近大 敵陣22m付近左中間ラックより9-10-14岩本とつなぎ右中間トライ 14岩本ゴール成功(12-0) 10分 京産 自陣5m付近左中間ラックより9-10-15-14とつなぎ右端トライ 10ゴール不成功(12-5) 15分 近大 敵陣ゴール前左中間ラックより1金が持ち出し左中間トライ 14岩本ゴール不成功(15-5) 24分 京産 自陣5m右ラインアウトよりモールを形成し2が右中間トライ 10ゴール不成功(17-10) 29分 近大 敵陣22m付近左ラインアウトよりモールを形成し9中村が持ち出し中央トライ 14岩本ゴール成功(24-10) 35分 近大 敵陣5m右ラインアウトよりモールを形成し2熊田が右中間トライ 12桑原ゴール不成功(29-10) ●後半● 3分 近大 敵陣5m左ラインアウトよりモールを形成し2熊田が左中間トライ 26竹内ゴール成功(36-10) 7分 京産 自陣ゴール前右中間スクラムより7が持ち出し右中間トライ 15ゴール不成功(36-15) 11分 近大 敵陣5m右中間スクラムより1金が右中間トライ 26ゴール成功(43-15) ご観戦・ご声援ありがとうございました。
こんにちは。 マネージャーの吉田です。 先日行われました、試合の詳細を掲載致します。 たくさんのご観戦、ご声援ありがとうございました!!
こんばんは。 マネージャーの貴田です。 本日は10時よりAチームがチームランを行い、明日の関西学院大学戦に向けて ジャージ授与が行われました。 ▽石橋尚也(2年/近大附属) ▽竹内嘉章(2年/東福岡) ▽横田拓朗(4年/上宮) ▽竹村将樹(4年/神戸科学技術) ▽山口凌佑(4年/木本) ▽酒井秀章(1年/春日丘) ▽田中伸弥(3年/大阪桐蔭) ▽田中章司(4年/天理) ▽平澤馨(4年/御所実業) ▽今里慧(2年/御所実業) ▽川井太貴(1年/常翔学園) ▽中田翔太(2年/都島工業) ▽北林雅基(4年/都島工業) ▽山﨑圭介(4年/近大附属) ▽山田聖也(2年/京都成章) ▽松田圭真(3年/常翔学園) ▽江島佑太(4年/佐賀工業) ▽鈴木剛(4年/) ▽加藤匠(2年/長崎南山) ▽迫田冬馬(2年/大阪桐蔭) ▽下村怜央(2年/報徳学園) ▽南部崇文(1年/専修玉名) ▽今村仁哉(3年/長崎南山) 以上23名で明日の試合に挑みます! 精一杯頑張りますのでご観戦・ご声援よろしくお願いします!
こんばんは。 マネージャーの貴田です。 明日行われますAリーグ戦の 試合の案内を致します。 〈時刻〉 VS関西学院大学 12:00 K.O. 〈受付〉 11時より近畿大学ブースにてOB・保護者、 一般・学生・学校関係者全ての販売開始。 〈場所〉 鶴見緑地球技場 〒538-0035 大阪府大阪市鶴見区浜1丁目1-37 地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」下車南へ徒歩5分 〈メンバー表〉 また、試合速報は こちらに アクセスお願い致します。 関西Aリーグ最終節となります。 温かいご観戦、ご声援よろしくお願い致します! 尚、キックオフ直前の時間帯は受付ブースが 込み合うため時間に余裕をもって 来られることをお勧めします。 沢山のご観戦・ご声援宜しくお願い致します!! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 入会費3000円でFCをやっておりますので、 興味のある方はぜひ近畿大学ブースで お声掛けください! 近畿大学ラグビー部オリジナルグッズも ご用意しております! 当日は学生無料チケットを用意していますので、 学生の皆様はこの機会に是非ラグビーを 観戦してみませんか? 受け取り方法は以下を参照してください。 ☆受け取り方法☆ 近大のチケットブース(青色のテント)に、 学生専用の無料チケットを受け渡す場所が あります。 ⚠︎あらかじめ近畿大学部員を通して友達であることを確認している方のみの受け渡しとなります。 前日までに部員を通して、当日学生チケットを受け取りに来ることをお伝え下さい。 チケットを使われるご本人様が学生証、又は身分を証明できるもの(学生でない場合は免許証など個人が証明できるもの)を ご提示していただき、また、 【ご本人様の氏名&年齢&所属大学名&友人名】を 記入していただきます。 上記を条件にチケットの受け渡しを行います。 尚、チケットはお一人様一枚と させていただきます。 ☆例☆ 3枚チケットが必要な方は3人で並んで頂き、 全員がご自身で氏名等の記入をお願いします。 ※代理で記入を行うことはできません。 必ずご本人様がブースにて記入して下さい。 ご理解のほどよろしくお願い致します。
こんばんは。四年生FWの滝澤です。 本日はグラウンドにて アタックを中心とした練習を行いました。 コンタクトバックを使い 縦に突破していく練習をはじめとした基礎スキルの後、 最後は15対15のアタックディフェンスを行いました。 その後、 ユニットに分かれての練習を行いました。 FWはラインアウトモールと、 スクラムに取り組みました。 今まで以上に気持ちの入った練習となりました。 ジュニアチームは明日、Aチームは明後日が チーム山崎として戦える最後の試合になります。 関西制覇・全国大学選手権出場という目標を 達成することはできませんでしたが、 新チーム発足当初に掲げたスローガンである 「ワンチーム」というものを 例年よりも強く感じることができました。 チーム山崎で近大が得たものを また次の代へと繋げられるように、 最終節を勝利で飾りたいと思います。 応援よろしくお願いします。
こんにちは。 マネージャーの吉田です。 明日行われます試合のご案内とメンバー表を 掲載致します。 〈時刻〉 VS京都産業大学Jr.戦 13:30 K.O. VS京都産業大学Colts.戦 15:10 K.O. 〈場所〉 近畿大学Eキャンパスグラウンド Eキャンパスグラウンド アクセス〈メンバー表〉 また、試合速報は こちらをご確認ください。 明日で試合が最後となる四年生もいます。 部員一同気持ちのこもった闘いです。 精一杯頑張りますのでご観戦・ご声援よろしくお願い致します!
こんばんは。二年生BKの葛城です。 本日は午前6時45分からクラブセンターグラウンドにて、ジュニアのグラウンド練習を行いました。 最初に、FWとBKに分かれてユニット練習を行いました。BKは、ハンドリングを行った後、ATの確認を行いました。FWは、スクラムの姿勢を確認した後、ラインアウトを確認しました。 次に、明日の京産戦にに向けてチームランを行いました。京産戦を想定しながらATとDFの確認を行いました。ATでは、ゲームプランを考えてどのように攻めるかを確認し、DFでは、相手にプレッシャーをかけることを意識して行いました。 疲労が溜まってきてると思うので、ストレッチを欠かさずにしましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。 3回生の朴です。 本日はグラウンドにて試合を想定したディフェンスのトレーニングを行いました。 関西Aリーグ最終節を勝利で飾れるように最善の準備をしていきましょう。 本日もお疲れさまでした。 日頃から近畿大学ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんにちは。 マネージャーの中塚です。 2年生美崎選手の保護者様より、寮生へみかんの差し入れを頂戴いたしました。 美崎手の地元は和歌山県で、有田みかんは名産物です。 寮生一同、美味しく頂きました! ありがとうございます。 今週末行われます、最終節関西学院大学戦に向けて残りわずかとなりました。 チーム一丸となって1日1日を大切にして、日々の練習に取り組んで参ります。
こんばんは。1年生BKの穴井です。 本日は午前11時30分よりEキャンパスグラウンドにて、全体練習を行いました。 まず最初に全体でアップを行なった後、Aチームはリカバリー練習、B,Cチームはアタックセッション、ディフェンスセッションを行いました。 その後、B,CチームはADを行いました。 本日もお疲れ様でした。 今週末でシーズンが終わり、4年生と一緒に練習するのも残りわずかになりました。 残りの時間を大切にし、今週末の試合に備えましょう。 応援よろしくお願いします。
こんばんは。 マネージャーの小林です。 先日行われた試合の詳細を掲載いたします。 11月20日(日) 近畿大学A vs 京都産業大学A @神戸ユニバー競技場 前半 3‐31 後半15‐33 ______ 合計18‐64 ▽メンバー 1.石橋 ② → 17 (67分) 2.竹内(嘉) ② → 16 (68分) 3.横田 ④ → 18 (69分) 4.田中(章) ④ 5.山口(凌) ④ → 19 (58分) 6.迫田 ② → 20 (71分) 7.田中(伸) ③ 8.酒井 ① 9.平澤 ④ → 21 (47分) 10.喜連 ③ → 22 (16分) 11.山田 ② → 23 (67分) 12.今里 ② 13.北林 ④ 14.山﨑 ④ 15.中田 ② 16.滝澤 ④ 17.永田 ② 18.朴 ③ 19.加藤(匠) ② 20.相川 ① 21.下村 ② 22.長森 ② 23.今村 ③ ●前半● 3分 京産 敵陣10mラインアウトモールより押し込み8がトライ(0-5) 10ゴール不成功(0-5) 10分 京産 敵陣30mより左にパスをつないで14がトライ(0-10) 10ゴール成功(0-12) 18分 京産 敵陣22mより右に展開し11がトライ(0-17) 10ゴール成功(0-19) 22分 京産 敵陣10mより右に展開し7がトライ(0-24) 10ゴール成功(0-26) 34分 京産 敵陣ゴール前左ラインアウトよりモールを形成し8がトライ(0-31) 10ゴール不成功(0-31) 40分 近大 10ペナルティゴール成功(3-31) ●後半● 6分 京産 敵陣ゴール前中央ラックより右に展開し14がトライ(3-36) 10ゴール成功(3-38) 10分 京産 敵陣10m中央ラックより右に展開し15がトライ(3-43) 10ゴール不成功(3-43) 18分 京産 敵陣30m左ラインアウトより中央を突破し7がトライ(3-48) 10ゴール成功(3-50) 21分 京産 敵陣22mより右にキックしたボールを14がキャッチしてトライ(3-55) 10ゴール成功(3-57) 28分 京産 敵陣22mより右ラインアウトモールより4がトライ(3-62) 10ゴール成功(3-64) 31分 近大 敵陣10mで8がキックしたボールを19がキャッチしてトライ(8-64) 11ゴール不成功(8-64) 35分 近大 敵陣ゴール前左ラックより左に展開し12がトライ(13-64) 11ゴール不成功(13-64) 40分 近大 敵陣ゴール前右ラインアウトよりモールを形成し7がトライ(18-64) 11ゴール不成功(18-64) ご観戦・ご声援ありがとうございました!
こんばんは。 マネージャーの貴田です。 本日は10時よりAチームがチームランを行い、明日の京都産業大学戦に向けて ジャージ授与が行われました。 今回のジャージ授与は試合に出られない選手から激励のコメントと共に授与されました。 ▽石橋尚也(2年/近大附属) ▽竹内嘉章(2年/東福岡) ▽横田拓朗(4年/上宮) ▽田中章司(4年/天理) ▽山口凌佑(4年/木本) ▽迫田冬馬(2年/大阪桐蔭) ▽田中伸弥(3年/大阪桐蔭) ▽酒井秀章(1年/春日丘) ▽平澤馨(4年/御所実業) ▽喜連航平(3年/大阪桐蔭) ▽山田聖也(2年/京都成章) ▽今里慧(2年/御所実業) ▽北林雅基(4年/都島工業) ▽山﨑圭介(4年/近大附属) ▽中田翔太(2年/都島工業) ▽滝澤亮太(4年/近大附属) ▽永田茂晃(2年/名古屋) ▽朴泰有(3年/大阪朝鮮) ▽加藤匠(2年/長崎南山) ▽相川純平(1年/京都成章) ▽下村怜央(2年/報徳学園) ▽長森健彦(2年/京都成章) ▽今村仁哉(3年/長崎南山) 以上左側に写っている23名で明日の試合に挑みます! 精一杯頑張りますのでご観戦・ご声援よろしくお願いします!
こんばんは。 マネージャーの中塚です。 明日行われます、関西Aリーグ戦の 試合の案内を致します。 〈時刻〉 VS京都産業大学 14:00 K.O. 〈受付〉 近畿大学ブースにてOB・保護者、 一般・学生・学校関係者全ての販売開始。 時間は12:00頃を予定しております。 〈場所〉 神戸ユニバー記念競技場 <競技場情報> 〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台 078-795-5151 <競技場アクセス> ●市営地下鉄 「総合運動公園」駅下車 ○三宮より「西神中央」行きで約20分 ○西神中央より「新神戸」又は「谷上」行きで約10分 ●自動車 ○三宮より山麓バイパス経由 約25分 ○神戸淡路鳴門自動車道布施畑I.C.より3分 ○<西方面から>阪神高速北神戸線 布施畑西I.C.より5分 ○<東方面から>阪神高速神戸山手線白川南I.C.より3分 ※当日は神戸マラソンが開催されます。 交通渋滞が予想されるため、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。 お車でお越しの場合は、交通規制に従ってお気をつけてお越しください。 また、規制に関しましては、下記のURLをクリックして、ご覧ください。 交通規制についてまた、試合速報はツイッターにて行っております。 尚、キックオフ直前の時間帯は受付ブースが 込み合うため時間に余裕をもって 来られることをお勧めします。 沢山のご観戦・ご声援宜しくお願い致します!! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 【学生チケットについて】 当日は学生無料チケットを用意していますので、 学生の皆様はこの機会に是非ラグビーを 観戦してみませんか? 受け取り方法は以下を参照してください。 ☆受け取り方法☆ 近大のチケットブース(青色のテント)に、 学生専用の無料チケットを受け渡す場所があります。 ⚠︎あらかじめ近畿大学部員を通して友達であることを確認している方のみの受け渡しとなります。 前日までに部員を通して、当日学生チケットを受け取りに来ることをお伝え下さい。 チケットを使われるご本人様が学生証、又は身分を証明できるもの (学生でない場合は免許証など個人が証明できるもの)をご提示していただき、また、 【ご本人様の氏名&年齢&所属大学名&友人名】を 記入していただきます。 上記を条件にチケットの受け渡しを行います。 尚、チケットはお一人様一枚とさせていただきます。 ☆例☆ 3枚チケットが必要な方は3人で並んで頂き、 全員がご自身で氏名等の記入をお願いします。 ※代理で記入を行うことはできません。 必ずご本人様がブースにて記入して下さい。 ご理解のほどよろしくお願い致します。 また、近畿大学ラグビー部オリジナルグッズも多数ご用意しております! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 大学選手権をかけた大切な一戦となります。 みなさまの力強いご声援をどうぞよろしくお願い致します!
こんにちは。 マネージャーの中塚です。 先日行われました試合の詳細を掲載いたします。 11月19日(土) 近畿大学C vs 大阪体育大学C @近大G 前半 0-14 後半 21- 7 _________________________ 合計 21-21 ▽メンバー 1.金(明) ② →34 (40分) 2.岩井 ① →18 (75分) 3.佐々木 ② →16 (55分) 4.金(翔) ③ →19 (40分) →23 (75分) 5.岡本 ② →35 (40分) 6.葛城(智) ① →20 (40分) 7.岩崎 ① →21 (40分) 8.大西 ① →22 (40分) 9.中村 ② →25 (25分) →24 (50分) →26 (75分) 10.井上 ③ →36 (33分) 11.葛城(一)② →29 (55分) 12.岡 ④ →32 (45分) 13.桑原 ① →27 (75分) 14.岩本 ① →30 (40分) 15.高本 ② →33 (55分) →28 (64分) 16.熊田 ② 17.冨永 ① 18.布下 ① 19.田中(勝)① 20.藤岡 ① 21.高田 ① 22.海士 ① 23.宮崎 ① 24.玉矢 ② 25.北木 ① 26.菊池 ① 27.小松原 ④ 28.北市 ④ 29.竹内(航)③ 30.高原 ② 31.加藤(鉄)① 32.北村 ① 33.角垣 ② 34.金(明) ② 35.志水 ④ 36.松岡(将)① ●前半● 19分 体大 敵陣10m中央ラックよりモールを形成し7トライ 15ゴール成功(0-7) 31分 体大 敵陣ゴール前左中間ラックより6が持ち出しトライ 15ゴール成功(0-14) ●後半● 9分 近大 自陣10m付近左中間ラックより25-13-32-35金とつなぎ左中間トライ 15ゴール成功(7-14) 15分 近大 自陣ハーフライン左中間ラックより34-11葛城とつなぎ左中間トライ 15ゴール成功(14-14) 33分 近大 敵陣22m付近左中間ラックより35志水が持ち出し中央トライ 29ゴール成功(21-14) 38分 体大 敵陣ゴール前左中間ラックより8が持ち出し左中間トライ 29ゴール成功(21-21) たくさんのご声援、ご観戦ありがとうございました。
こんばんは。マネージャーの大塚です。 本日行われました試合の詳細を掲載致します。  足元のお悪い中、ご声援・ご観戦ありがとうございました! 明日のA戦もぜひ応援よろしくお願い致します!
こんばんは。 マネージャーの貴田です。 明日行われます試合案内とメンバー表を 掲載致します。 〈時刻〉 VS大阪体育大学Jr.戦 13:30 K.O. VS大阪体育大学Colts.戦 15:10 K.O. 〈場所〉 近畿大学Eキャンパスグラウンド Eキャンパスグラウンド アクセス〈メンバー表〉 また、試合速報は こちらをご確認ください。 精一杯頑張りますのでご観戦・ご声援よろしくお願い致します!
こんばんは。MGの大塚です。 本日、当ラグビー部が兼ねてよりお世話になっておりますウエカドスポーツのウエカド様より、洋菓子の差し入れをいただきました。 練習終わりに、みんなで美味しくいただきました! ウエカド様ありがとうございました! これからも日々の練習を大切にし、精進して参ります! 明日、明後日と試合が続きます。 特に今週末神戸ユニバーで行われるA戦は全国選手権大会をかけた、特に重要な試合となっております。 当ラグビー部を応援してくださる皆様のお気持ちに精一杯応えたいと思っておりますので、応援の方よろしくお願い致します!
こんばんは。二年生BKの葛城です。 本日は午前11時30分よりEキャンパスグラウンドにて、ジュニアチームがグラウンド練習を行いました。 最初に、アジリティのトレーニングを行いました。このアジリティのトレーニングでは、フットワークやスピードの向上を意識し、行いました。 次に、DFのトレーニングを行いました。まず、5対4でのDFが有利な状況で、DFでどのようにATにプレッシャーを与えるかなどを考えて行いました。そして、その意識を継続したまま、ADを行いました。最後に、FWとBKに分かれて、ユニット練習を行いました。BKはスキル練習を行い、FWは、ラインアウトの確認を行いました。
こんばんは。4年生FWの滝澤です。 本日はシニアチームが、グラウンドにて DFとユニット練習を行いました。 DFセッションでは、 基本的なタックル練習から 15人でキックチェイスや アタックディフェンスを行いました。 その後のユニット練習でFWは スクラムとラインアウトモールに取り組みました。 今日の練習自体は 強度が高いものではありませんでしたが、 試合を想定して取り組むことができていました。 今週末の京都産業大学戦は、 選手権に出場するかどうかが決まる 今シーズンで最も大事な試合になります。 絶対に勝利して選手権に出場し、 1日でも長くこのチームで戦いたいと思います。 応援よろしくお願いします。
こんばんは。 マネージャーの野口です。 先日行われました、2016関西大学ラグビーAリーグ 第5節 摂南大学戦のリーダー、MOM等の選手コメントを掲載致します。 ▽リーダー 山崎 圭介 (WTB/近大附属) 先日は遠方にも関わらず、応援にお越しいただきありがとうございました。 今回の試合はチーム全員のDFがしっかりとしていたため勝利につなぐことができたと思います。 しかし、ATで簡単なミスが多かったので 修正していきたいと思います。 次節は、選手権出場に向け落とせない一戦になってきますので、 1週間ONETEAMでいい準備をし、 京都産業大学戦に挑みたいとおもいます。 今後もご声援のほどよろしくお願いいたします。 ▽MOM 山田 聖也 (WTB/京都成章) 昨日はたくさんのご声援ありがとうございました。 MOMを頂き大変嬉しく思います。 来週の京都産業大学戦が選手権出場に向けての 山場になってくるのでチームの勝利に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。 これからもご声援よろしくお願い致します。 ▽敢闘賞 中田 翔太 (CTB/都島工業) 先日はご声援ありがとうございました。 今回、敢闘賞を頂きチームの勝利に貢献できたことを嬉しく思います。 この結果に満足することなく今後もチーム一丸となって大学選手権を目指し練習に努めたいと思います。 次節も応援の程よろしくお願い致します。 ▽試合出場数10キャップ 田中 伸弥 (FL/大阪桐蔭) 先日はご声援ありがとうございました。 10キャップ獲得でき嬉しく思います。試合に出場できることに感謝し、これからも頑張りたいと思います。
こんばんは。 マネージャーの野口です。 先日行われました、ジュニアリーグ天理大学戦の リーダーコメントを掲載致します。 ▽リーダー 江島 佑太 (PR/佐賀工業) 先日はたくさんのご声援ありがとうございました。 試合は前半からミスが重なりトライを2本とられ、自分達のリズムを作ることができず焦ってしまった結果、全体的にミスが多く目立ちました。 練習から物事一つひとつを極めることが 足りていなかった為、このような結果となってしま いました。 今回の反省を練習で修正し、次節に挑みたいと思います。
こんばんは。 マネージャーの野口です。 先日行われた天理大学C戦でのリーダーコメント を掲載致します。 ▽リーダー 北市 大貴 (WTB/市立船橋) 先日はご声援ありがとうございます。 前半、後半に共通して、試合開始初め 天理大学の個々の強さと展開の速さに 少しずつゲインはされたのですが 練習の成果が出て、しっかりディフェンスを 行うことができました。 しかし、アタックでのミスが多くあり、 チャンスを取りきることができずに相手に アタックチャンスと勢いを与えてしまいました。 今後はこの試合ででた課題を修正し、 下から一人でも上に上がれるよう頑張りたいと思います。 次回も応援よろしくお願いいたします。
| HOME |
次ページ≫
|