こんにちは。2年BKの山本です。 本日ジュニアは、10時より、シニアは14時より ラグビーコンディショニングを行いました。 シニア、ジュニアともに充実した トレーニングを行うことができました。 本日もお疲れ様でした。 入念なケアやストレッチを行い 来週の初戦に向けしっかりと準備して いきましょう。
こんばんは。マネージャーの大塚です。 本日はEキャンパスグラウンドにて11時20分よりシニアが、 13時よりジュニアが練習を行いました。 強度の低いコンタクト練習やパットを使ってのアタックディフェンスを重点的に練習しました。    また本日はリコージャパンの方々を交えての合同練習を行いました。 BKはラインADを、FWはスクラムやラインアウト、モールをご指導いただきました。 本日ご来校いただいたリコージャパン所属のOB・OGの方々をご紹介致します。 中川輝紀(PR/大阪桐蔭/2014年卒)  木下朋也(LO/関西創価/2010年卒)  野口明伸(LO・FL/啓光高校/1994年卒)  廣野翔太(PR/御所実業/2016年卒)  以上4名となります。 春季トーナメント戦まであと1週間です。 気を引き締めて質の高いトレーニングを心がけて頑張りましょう。 本日も練習お疲れ様でした。
こんばんは。三年生BKの葛城です。 本日はEキャンパスグラウンドにて、 BKは11時、FWは13時半からグラウンド練習を行いました。 最初に、コンデショニングを行いました。 コンデショニングでは、ハードルを使った練習や、短距離をフォームを崩さないように意識する練習を行いました。 最後に、ユニット練習を行いました。 BKは、ハンドリングとATの確認を行いました。 FWは、ラインアウトモールの練習と、スクラムを行いました。 試合も近いので、怪我をしないようにしっかりとケアをしましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。 四年生の朴です。 本日は11時よりグラウンドにてアタックディフェンスとユニットトレーニングを行いました。 本日もお疲れ様でした。 春シーズンに向けて、ラグビーの質に磨きをかけて行きましょう。 日頃から近畿大学体育会ラグビー部への暖かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんばんは。2年BKの山本です。 本日Eキャンパスにてシニアは、11時から ジュニアは、13時30分からAT DF キックオーガナイズを行いました。 本日は、悪天候の中ボールキャリーの トレーニングとテリトリーを意識して 練習に取り組みました。 本日もお疲れ様でした。 入念なケアを行い明日の練習も頑張りましょう。
こんにちは。マネージャーの大塚です。 先日、南港中央球場にて近畿大学硬式野球部の応援(VS関大戦)に行って参りました。 野球部の方々に応援を教えていただきつつ、ラグビー部オリジナルの応援も交えて、 みんなで楽しく応援しました。  9回に2点を失い緊張が走りましたが、近大が粘りを見せ、 4-2で関大に勝利致しました。   同じ体育会のクラブの試合を観戦することで、 良い刺激になったことと思います。 ラグビー部の春季リーグ戦はもうすぐそこまで迫っています。 気を引き締めて頑張りましょう! 野球部のみなさん、暑い中お疲れ様でした。
こんばんは。2年生FWの冨永です。 本日Jr.チームは10時30分からEキャンパ スグラウンドで練習を行いました。 本日は1週間の締め括りとして、ラグビー &コンディショニングを行いました。 コーチに指摘されることが多く、気持 ち良く1週間を締め括ることができたとは 言えませんが、本日の練習ででた課題を 無駄にせず、次の1週間に繋げていきましょう。 本日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。三年生BKの葛城です。 本日はEキャンパスグラウンドにて、 シニアは11時20分、ジュニアは13時からグラウンド練習を行いました。 最初に、コンデショニングを行いました。 コンデショニングでは、フォームの維持とスピードを意識して取り組みました。 次に、ATの基礎の練習を行いました。前回の練習では、簡単なミスがあったので今回の練習で改善しました。 次に、DF練習を行った後、ADを行いました。 最後に、ユニット練習を行いました。 BKは、ハンドリングとATのサインの確認を行いました。 FWは、ラインアウトモールの練習と、スクラムを行いました。 コンデショニングで、疲労が溜まってると思うのでストレッチを欠かさずにしましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。 四年生の朴です。 本日は11時よりグラウンドにてユニットトレーニングを行いました。 本日もお疲れ様でした。 リカバリーを徹底して怪我のないようにしましょう。 日頃から近畿大学体育会ラグビー部への暖かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんにちは。二年BKの山本です。 本日は、Eキャンパスグラウンドにて11:30分より S&C、AT・DFスキル、ラグビー、ユニットを 行いました。 はじめに、S&Cセッションを行いました。 そして、シニアとジュニアに別れATとDFの トレーニングを行いました。 FWとBKが連携したATができるように意識して 取り組みました。 その後、フルコンタクトでのラグビーを行いました。 最後にユニットを行いました。 本日もお疲れ様でした。 試合も近づいてきているので 意識を高く持ち明日の練習も頑張りましょう。
こんばんは。2年生FWの冨永です。 本日は13時30分よりEキャンパス グラウンドにて練習を行いました。 まず、映像を使ったミーティングを 行い、その後グラウンドに出てATを メインとしたトレーニングを行いました。 春のシーズンも近づいて来ています。 関西制覇に向けて、まずは春シーズン にしっかりと照準を合わせ、明日からも トレーニングに励みましょう。 本日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。三年生BKの葛城です。 本日は、BKはEキャンパスグラウンドにて9時半、 FWはクラブセンターグラウンドにて13時からユニット練習を行いました。 最初に、FWとBKに分かれてユニット練習を行いました。 BKは、ハンドリング練習を行いました。アーリーキャッチやフォロースルーなど基本的なことを意識して取り組みました。 その後に、DFの確認を行いました。 FWは、スクラム練習を行いました。姿勢を低くすることを意識して取り組みました。 明日もハードな練習なるので、質の良い練習を求めていきましょう。 今日1日お疲れ様でした。
こんばんは。 四年生の朴です。 本日は11時よりグラウンドにてディフェンストレーニングとユニットトレーニングを行いました。 本日もお疲れ様でした。 怪我をしないようにストレッチをしっかり行いましょう。 日頃から近畿大学体育会ラグビー部への暖かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんばんは。 2年生BKの山本です。 本日シニアは、11時15分よりジュニアは、13時より DFセッションをメインとした ラグビートレーニングを行いました。 はじめにコンディショニングを行いました。 ユニットでは FW、BKともに質の高いハードな練習を 行うことができました。 また、本日は2017年度のチーム写真を撮影しました。 本日もお疲れ様でした。 明日の練習も頑張りましょう。
こんばんは。2年生FWの冨永です。 本日は11時30分からEキャンパスグラウンド にて全体練習を行いました。 まず、1km走と300m走を行い、Jrチームと Srチームに分かれてセッションを行 いました。 セッションの締めくくりとして強度を 高めたADを行いました。 最後にFWはスクラムトレーニングを 行いました。 本日はとても強度の高いトレーニングを 行うことができたので、今日のトレーニング をスタンダードとして明日からも頑張って 行きましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。三年生BKの葛城です。 本日はEキャンパスグラウンドにて、 シニアは11時、ジュニアは13時半からグラウンド練習を行いました。 最初に、ミーティングを行ってから、グラウンドに出てkickオーガナイズの練習を行いました。 キックの精度やキックの蹴る位置などを確認して取り組みました。 明日は全体練習なので、質の良い練習にしましょう。 今日1日お疲れ様でした。
こんばんは。 四年生の朴です。 本日は13時よりグラウンドにてラグビーコンディショニングを行いました。 本日も良い集中力でトレーニングを行うことが出来ました。 食事やストレッチをしっかり行い、リカバリーを徹底しましょう。 本日もお疲れ様でした。 日頃から近畿大学体育会ラグビー部への暖かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんにちは。2年生BKの山本です。 本日は、11時よりFWがラインアウト&スクラム 12.30分よりBKがスキル練習を行いました。 FWは、スクラムの姿勢や8人が一体となるよう 意識して取り組みました。 BKは、ハンズスキルの練習やATフォーメーションの確認を行いました。 短い時間の中で集中して取り組むことができました。 本日もお疲れ様でした。 入念なケア、ストレッチを行い明日の練習も 頑張っていきましょう。
こんばんは。2年生FWの冨永です。 本日は13時からグラウンド練習を 行いました。 まず始めにユニット練習を行いました。 FWはスクラムを行いました。 気持ちの入った良いスクラムトレーニングと なりました。 本日は主にアタックを重視したセッション が行われました。 最後にはゲームに近い状況でのトレーニング を行いました。 授業も始まりましたが、文武両道を 出来るようにラグビーも勉強も頑張りましょう。 本日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。二年生BKの葛城です。 本日はEキャンパスグラウンドにて、 BKは11時、FWは13時半からグラウンド練習を行いました。 最初に、コンデショニングを行いました。 コンデショニングでは、スピードとメンタルの強化を意識して取り組みました。 最後に、ユニット練習を行いました。 BKは、ATのサインの確認とハンドリングを行いました。 その後に、ポジションごとにキックの練習を行いました。 FWは、ラインアウトモールの練習を行いました。 コンデショニングで、疲労が溜まってると思うのでストレッチを欠かさずにしましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。 四年生の朴です。 本日は11時よりグラウンドにてディフェンストレーニングを行いました。 本日も集中してトレーニングを行うことが出来ました。 お疲れ様でした。 日頃から近畿大学体育会ラグビー部への暖かいご声援ありがとうございます。 これからも日々精進していきます。
こんばんは。2年生FWの冨永です。 本日は関西セブンスに出場している メンバーが不在の中、残ったメンバーで 練習を行いました。 ブレイクダウンを強化するための練習を 行いました。 その後より実践に近い形でトレーニングを行 いました。 最後にユニット練習を行いました。 FWはスクラムトレーニングを行い ました。 チーム内で競い合える雰囲気が自然と つくられ、切磋琢磨と言うに相応しい トレーニングを行うことができました。 今の向上心を忘れず、これからもトレーニング に励みましょう。 本日も1日お疲れ様でした。
こんばんは。 マネージャーの小林です。 本日、平成29年度 近畿大学入学式が行われました! 華やかな入学式に1年生も胸を踊らせたのではないでしょうか。   本日より新1年生も いよいよ近畿大学ラグビー部の一員です! これからはラグビー部としての自覚を持ち、練習にも、もちろん勉学にも精を出して欲しいです! そして、社会に出る準備期間として、共に成長していきましょう!! いつも近畿大学ラグビー部を応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。 関西制覇という大きな目標に向かって日々練習に励んでいきますので、 引き続き、ご声援の程 よろしくお願い致します!!
こんばんは。二年生BKの葛城です。 本日は、午前8時半よりクラブセンターグラウンドにて、グラウンド練習を行いました。 まず最初に、10分間走を行いました。フォームを崩さずに走ることを意識して取り組みました。 次に、ブレイクダウン練習を行った後、チームランを行いました。 チームランでは、ATフォーメーションを確認しながら取り組みました。 疲労を残さないように、ストレッチを欠かさずにしましょう。 今日も1日お疲れ様でした。
| HOME |
|